- 【解説まとめ】続々と出る裏金疑惑 立件の着地点は? なぜ繰り返される?自民党を揺るがす派閥パーティー券問題「不記載」はどんな罪に? ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【G7財務相】共同声明を採択…ロシアへの制裁継続など盛り込む
- 【夕方ニュースライブ】「餃子の王将」社長射殺事件工藤会系の組員逮捕/ 北朝鮮が短距離弾道ミサイルを発射/日銀 大規模な金融緩和継続を決定 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】岸田総理 水際対策 来月7日から上限5万人に 添乗員なしのパッケージツアーも新たに受け入れへ|TBS NEWS DIG
- 身代金要求型ウイルスに“医療機関は特に狙われる可能性”相次ぎサイバー攻撃の標的に(2022年6月21日)
- #shorts #闇バイト #大阪府警
“遊園地”も砲撃・・・ウクライナ外相「あらゆる場所が標的に」(2022年5月6日)
ウクライナ東部・アウディイフカのバス停の映像。画面右上には、バスを待つ人たちが確認できます。
すると突然、オレンジ色の炎と土ぼこりが上がります。ロシア軍が砲撃したのです。
地元の知事によりますと、10人が死亡しました。
■遊園地も砲撃「防空壕から出ないで」
ウクライナ第2の都市・ハルキウにある遊園地。なぜか、遊具を次々と破壊していきます。破片で、女性1人がけがをしたといいます。
ウクライナ各地で、攻撃が続いています。
ウクライナ・クレバ外相:「国内のあらゆる場所が標的になると言っても過言ではない」
■“最後の砦”「3日間停戦」守られず?
親ロシア派の武装勢力が公開した映像。戦車が進み、マリウポリの最後の砦(とりで)・アゾフスタリ製鉄所を激しく攻撃する様子が映されています。
この地下には、およそ200人の民間人が取り残されたままとされています。
ロシア国防省は、製鉄所から民間人を退避させるために3日間、一時停戦すると発表しました。開始時刻は、日本時間5日午後2時からでした。
しかし、マリウポリ市当局が、その時間を過ぎて公開した映像では、製鉄所が艦砲射撃を受けていると主張しています。
アゾフ連隊・パラマール副司令官:「激しい戦闘が続いている。ロシアは再び停戦を守らず、民間人を退避させなかった」
(「グッド!モーニング」2022年5月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く