- 【後任の後藤前厚労相】皇居を訪れる 認証式経て正式に大臣に就任へ
- “住民苦情”長野市の公園“廃止決定” 土地利用計画…荻原市長「断念せざる得ない」(2023年3月2日)
- 事件から4年後…3歳長女に熱湯で大やけど 母親を傷害容疑で異例の逮捕 当時は「子どもだけでシャワー」|TBS NEWS DIG
- 【地下まとめ】埼玉県に巨大地下神殿!? / 新線誕生に向けたヨコハマ地下の舞台裏 / 立ち入り禁止のその先でスゴ技を体験! など(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国で過去最多の25万4534人の感染確認 21の道県で最多更新(18時現在) 18日
- 近大剣道部 “けんか”で21歳部員が死亡【知っておきたい!】(2023年10月19日)
東京都の人口 25年ぶり減少へ 出生数減少、テレワーク増加による地方移住など原因か(2021年12月27日)
東京都の人口が、1月からの11カ月間で4万人近く減少していることが分かりました。都の年間の人口は、25年ぶりに減少に転じる見通しです。
東京都は今月27日、12月1日現在の人口が1399万8001人だったと発表しました。
今年1月1日の人口は1403万6721人だったため、11カ月間で3万8720人の減少です。
年間の増減では、都の人口は1997年から連続で増加していましたが、25年ぶりに減少に転じる見通しです。
都の担当者は、人口減少については出生数の減少に加え、新型コロナでテレワークが増加し、地方への転居が増えたことなども原因とみています。
12月分を含めた2021年の東京都の人口は、来年1月に発表されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く