- 鳥インフル約4万羽の殺処分完了 佐賀の養鶏場で(2023年11月26日)
- 【動物衝撃映像まとめ】馬がすっぽりタンクに落下 「引っ張れ!」救出は/崖の上にヒツジ 命綱1本で抱きかかえ救出 など--ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【トコジラミ】”人の血を吸う”虫が夏に急増!複数箇所刺し家庭用殺虫剤も効果なく駆除が困難…対処法を専門家に聞く
- 7月4日関東の天気梅雨の晴れ間で洗濯をTBSNEWSDIG
- 【独自】「日中韓サミット」 韓国が12月開催を日本と中国に打診 12月18日以降のソウルでの開催が有力視|TBS NEWS DIG
- 防衛費「広く負担すべき」 経済同友会櫻田代表幹事(2022年11月29日)
父の日“プレゼント贈る”増加 理由は「コロナで家族の大切さ」・・・「手紙」がうれしい(2022年6月16日)
皆さん、今年はどうするか、決まっていますか?
■父の日 「プレゼント贈る」増加
公務員(30代):「(Q.今度の日曜日は「何の日」?)分からないですね」
メーカー営業(20代):「選挙でしたっけ?分かりません」「(「父の日」なんですよ)あっ、『父の日』かぁ」
今度の日曜日、6月19日は「父の日」です。
それを前に、日本生命が行ったアンケート調査によりますと、今年の父の日にプレゼントを贈ると答えた人は64.8%で、去年より3.8ポイント増えたことが分かりました。
接客業(20代):「めがねケースをプレゼントしようとしていて。喜んでくれたら、うれしいかなと思う」
販売員(20代):「いつもあげていないので。急にあげるということは、考えていないです」
また、去年はプレゼントを贈らなかったものの、今年は贈ると答えた人に、その理由を尋ねたところ、1位は「コロナで家族の大切さを知ったため」でした。
2位は「今年は直接会うため」で、去年から10ポイントほど増えました。新型コロナの感染状況が落ち着いたことで、直接会うという人も増えているようです。
メーカー営業(20代):「贈り物は何かしようかなと考えている。何か消費できる食べ物とか、ごはんに連れていってあげようかと思う」
経営(30代):「ワインが好きなので、よくお酒とか贈っています。今年も、お酒を贈ろうかなと思っています」
■父の日 うれしいプレゼントは?
一方、別の調査で「今までもらった父の日のプレゼントで一番うれしかったもの」について尋ねたところ、「手紙・感謝の言葉」と答えた人が15%で最も多く、続いて「手書きの絵(似顔絵など)」が14%という結果になりました。
中には、料理をしない父親が「包丁」をプレゼントされたという回答もあったいいます。「料理をしてほしい」というメッセージかと困ってしまったそうです。
経営(70代):「(娘から)誕生日とか、父の日とか、必ず何かくるんです。手紙をくれたり、何か贈ってくれたり、それはすごくうれしくて。良い娘だなって、『ありがとう』って思います」
自営業(50代):「きのう、一緒に食事を息子からして頂きました。お寿司屋さんを予約してくれて、そこでゆっくりと時間を過ごせて、とても有意義な時間で、楽しかったです」
(「グッド!モーニング」2022年6月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く