- 「終電だよ、行くよ」泥酔状態の女性を車に乗せ 2時間半にわたりわいせつ行為|TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナから100万人超の避難民 ポーランドが一丸となって支援(2022年3月4日)
- 米中覇権争いが南の島にも【報道特集 11月12日放送】| TBS NEWS DIG
- 【世界の驚愕映像ライブ】サメVSカメ 命がけの戦い /パトカーが猛スピードで店に衝突/事故車両の中からブタ…どうして?/花火が人の方向へ 四方八方へ避難――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【海保の小型機「不時着」】教官と研修生は命に別条なし 大分・宇佐市
- 鹿児島・和歌山に警報 状況は? 関東も“警報級の大雨”の恐れ(2023年6月8日)
NATOが対空ミサイル発射訓練 周辺国にも“ロシアの脅威”警戒強める(2022年6月10日)
NATO=北大西洋条約機構は、対空ミサイルの発射訓練をポーランドで行いました。ロシアの脅威が周辺国にも広がっていることから、警戒を強めています。
9日にポーランド北部で行われた演習では、各国の空軍の部隊が探知した敵機の情報を統合的なシステムで共有し、対空ミサイルを発射する訓練が行われました。
NATO航空司令部、パスカル・デラーセ副司令官:「ロシアによるウクライナ侵攻以来、周辺国でも航空機やミサイルによる脅威は増している」
演習では、イギリスがウクライナに供与している対空ミサイル「スターストリーク」も使用され、その性能をアピールしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く