- 【騙されたふり】特殊詐欺未然に防ぐ 地域住民ら8人に感謝状
- 5歳男児に続き…床下から高齢女性の白骨遺体 容疑者の義母か 埼玉・本庄市虐待死|TBS NEWS DIG
- 「VIVANT」で話題の『別班』は実在するのか?ジャニーズ問題に政治の打つ手は?改造内閣と解散の行方は?自民党・石破茂元幹事長に聞く【国会トークフロントライン】| TBS NEWS DIG
- 30代と50代の作業員2人死亡 マンホールで作業中に爆発(2022年12月6日)
- 「金を用意しないと身に危険が」母親への電話で事件発覚・・・19歳少年連れ去り数十万円の現金要求、会社員の男らを監禁容疑で逮捕【逮捕の瞬間スクープ】
- 大阪大学が研究新拠点を創設へ メタバースを利用して治療や新薬開発 10年後をめどに臨床試験を
NATOが対空ミサイル発射訓練 周辺国にも“ロシアの脅威”警戒強める(2022年6月10日)
NATO=北大西洋条約機構は、対空ミサイルの発射訓練をポーランドで行いました。ロシアの脅威が周辺国にも広がっていることから、警戒を強めています。
9日にポーランド北部で行われた演習では、各国の空軍の部隊が探知した敵機の情報を統合的なシステムで共有し、対空ミサイルを発射する訓練が行われました。
NATO航空司令部、パスカル・デラーセ副司令官:「ロシアによるウクライナ侵攻以来、周辺国でも航空機やミサイルによる脅威は増している」
演習では、イギリスがウクライナに供与している対空ミサイル「スターストリーク」も使用され、その性能をアピールしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く