- 【速報】キエフ近郊で米国人ジャーナリストがロシア軍の銃撃受け死亡(2022年3月14日)
- オミクロン株 空港検疫で新たに33人の感染確認 うち29人は無症状(2021年12月23日)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 福岡 解体中に発見の人骨 20代~40代の男性と判明(2022年4月9日)
- 【速報】東京の新たな感染者は1876人 新型コロナ(2022年6月9日)
- 【ニュースライブ 7/18(木)】警察官かたる詐欺で男逮捕 / AKB48メンバーに殺害予告か/ 死亡した元幹部が残した音声入手 ほか【随時更新】
知床観光船沈没 悪天候で捜索難航(2022年5月1日)
北海道の知床沖で観光船が沈没し、14人が死亡、12人が行方不明になっている事故で、水中カメラを使った捜索が続けられていますが、難航しています。
海上保安庁などの1日の捜索では、海底に沈んだ観光船の中に取り残された人がいないか、水中カメラを使って確認を試みましたが、潮の流れが早く視界も悪いことなどから手掛かりは見つかりませんでした。
2日午前は悪天候が予想されるため、水中カメラによる捜索は午後から実施される予定です。
また、第1管区海上保安庁本部は1日、観光船が右側に30度ほど傾いた状態だと発表しました。水中カメラで確認されたということです。
海底に岩があって傾いているなど、あらゆる可能性があるとしています。
海底については今後、調査するかもしれないが、まずは救助を優先するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く