- 【速報】東京電力「地震による停電情報なし」 東京ガス「供給停止なし」「復帰ボタンで使える場合も」【千葉・木更津市で震度5強】|TBS NEWS DIG
- 藤井六冠VS渡辺名人“悔し涙”バネに…少年時代語った「名人こえたい」(2023年4月5日)
- 【ウクライナ侵攻】24日で“侵攻”から3か月 ゼレンスキ―氏”戦い続ける意思”示す
- 【海鮮丼まとめ】一品入魂ランチ限定「仰天どんぶり」 / 石川県の名物丼ぶり! / 豪華!魅惑のマグロ食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
- 【防災ライブ】台風11号に厳重警戒 防災の日に“命を守る”方法を考える(日テレNEWS LIVE)
- ショッピングモールで銃撃戦 14人けが 米南部(2022年4月17日)
【日曜スクープ】戦勝記念日「不滅の連隊」の拡大(2022年5月1日)
1945年5月9日、旧ソ連がナチス・ドイツに勝利したのを祝う、ロシア最大の祝日「戦勝記念日」。この日に合わせ、ロシア全土で戦没者や退役軍人の功績をしのぶ行進「不滅の連隊」が展開される。市民たちが肉親の写真を手にして行進する「不滅の連隊」は、10年前、西シベリアの地方都市で始まった。プーチン大統領はクリミア併合翌年の2015年、自ら参加。与党の関連団体が別団体を設立して主導するようになり、一大国民運動に拡大させた。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、プーチン政権が重視する、「戦勝記念日」での愛国心の高揚に着目し、今後の展開を読み解く。
★ゲスト・・・畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)山添博史(防衛省防衛研究所主任研究官)
★アンカー・・・片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く