- “爆買い”後押しに期待 羽田空港の商業施設で「海外直送サービス」開始(2023年3月15日)
- “受け子”として高齢者からキャッシュカードをだまし取る 陸上自衛官を逮捕「おばあちゃんに警察官だと信用させた」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』キーウ電撃訪問 バイデン大統領とゼレンスキー大統領が会談 /プーチン 21日に年次教書演説へなど(日テレNEWS LIVE)
- 三菱UFJなどで他行へ振り込めず…“銀行間決済”ネットワーク不具合(2023年10月10日)
- 【ライブ】第170回芥川賞・直木賞 受賞者発表 会見/芥川賞は九段理江さん「東京都同情塔」が受賞!直木賞候補にNEWS・加藤シゲアキさんも【LIVE】(2024年1月17日)ANN/テレ朝
- 【父を看取る医師】家族との最期 訪問診療続ける息子の決断『Nドキュポケット』NNNセレクション
宮城・石巻市 震災遺構「門脇小学校」で内覧会(2022年2月28日)
震災遺構として整備が進められている宮城県石巻市の門脇小学校で4月の一般公開を前に、地元の住民を対象に内覧会が開かれました。
旧門脇小学校は11年前、東日本大震災の津波とその後に発生した火災で大きな被害を受けました。
石巻市は大震災の教訓を未来に伝えようと、鉄筋コンクリート3階建ての本校舎中央部を中心に震災遺構として整備を進めています。
27日の内覧会には地元の人およそ30人が参加し、津波や火災の爪痕が残る教室などを見学しました。
地元の住民:「改めて思い出すねってさ、涙が出てきます。何年経っても忘れられないもんですね」
震災遺構「門脇小学校」は4月3日から一般に公開されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く