- 静岡橋げた落下業務上過失致死傷も視野に捜査(2023年7月7日)
- 「喜びを分かち合い、そして時には悲しみを共に」両陛下結婚30年で感想を公表|TBS NEWS DIG #shorts
- 万博・大阪パビリオン『建設費20億円増』か 建設会社の提示は当初見込みの2倍以上(2022年9月15日)
- 東京都モニタリング会議 年末には新規感染者2万人超の予測 年末年始は診療検査体制を拡充|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】今季初!雪の便り~あすは日差し復活(2022年12月6日)
- 【訪日外国人まとめ】「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加/「日本 TikTokグルメ」高速餅つきに、火柱あがる炎のラーメン/駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物 など
「質問権」あす宗教審議会 旧統一教会“救済法案“成立に向け与野党の歩み寄りは?(2022年11月20日)
「救済法案」の国会審議、スタジオではテレビ朝日 藤川政治部長に話を聞きます。
Q. 「救済法案」まとまる?
(テレビ朝日 藤川みな代 政治部長)
〇政府与党は、寄付額の上限規制、及び、マインドコントロールの定義は難しいという立場
〇それ以外の部分で野党の意見を反映させていく余地があるのではないかという考え
〇野党も乗らざるを得ないことから、最終的にはまとまる見通し
Q. あす21日、“質問権の行使”に向けた「質問内容を諮問」、仮に承認されて“行使”されるとどのような展開に?
(テレビ朝日 藤川みな代 政治部長)
〇“質問のやりとり”に一定の時間がかかる見通し
〇「解散命令の請求」は難しいのではないかという懸念
〇結論までの道筋がまだ見えていない可能性も
11月20日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く