- 【報ステ解説】ふるさと納税に異変“日用品”人気…物価高やエネルギー危機が背景(2022年12月27日)
- 【LIVE】昼のニュース | TBS NEWS DIG(10月8日)
- アップル ChatGPT使用のアプリを却下「子どもに不適切な表現の恐れ」(2023年3月3日)
- ロシア ハマスに訓練・・・/ゼレンスキー氏の元側近が語る“2つの戦争”の今後は?【10月16日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 「学校にクーラーほしい」北海道“異常”な暑さで休校も 10地点で観測史上最高気温(2023年8月23日)
- 台風11号 西日本から東日本の太平洋側を中心に火曜日まで厳重に警戒【全国天気】|TBS NEWS DIG
「質問権」あす宗教審議会 旧統一教会“救済法案“成立に向け与野党の歩み寄りは?(2022年11月20日)
「救済法案」の国会審議、スタジオではテレビ朝日 藤川政治部長に話を聞きます。
Q. 「救済法案」まとまる?
(テレビ朝日 藤川みな代 政治部長)
〇政府与党は、寄付額の上限規制、及び、マインドコントロールの定義は難しいという立場
〇それ以外の部分で野党の意見を反映させていく余地があるのではないかという考え
〇野党も乗らざるを得ないことから、最終的にはまとまる見通し
Q. あす21日、“質問権の行使”に向けた「質問内容を諮問」、仮に承認されて“行使”されるとどのような展開に?
(テレビ朝日 藤川みな代 政治部長)
〇“質問のやりとり”に一定の時間がかかる見通し
〇「解散命令の請求」は難しいのではないかという懸念
〇結論までの道筋がまだ見えていない可能性も
11月20日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く