- ベンツにチャットGPT搭載へ夕食献立提案も米で90万台試験運用(2023年6月19日)
- 神奈川・箱根山で初のドローン特別調査 気象庁(2023年4月7日)
- BA.5「置き換わりで感染急拡大へ」…全国で9万人超(2022年7月14日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か / ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- ロシア国防相「製鉄所とマリウポリ完全制圧」 ウクライナ軍はロシア占領の23集落を解放と発表|TBS NEWS DIG
- 片桐仁が解説案内!“身近な文具を使った超絶技巧アート”のすごさにびっくり仰天!!(2023年8月10日)
東京都モニタリング会議 医療提供体制の警戒レベル引き上げ|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナについて、最新の感染状況を分析するモニタリング会議を開き、入院患者数が3週間でおよそ1000人増加したことなどから、医療提供体制の警戒レベルを1段階引き上げました。
東京都 小池百合子知事
「新規陽性者数の7日間平均が1万人を超えている感染の再拡大が続いている。医療提供体制について、外来を含めた強化が必要な状況などの報告がございました」
会議では、新規感染者の7日間平均が1万1047人で3か月ぶりに1万人を超え、このままの増加ペースが続くと、1か月後にはおよそ2万1000人になると分析されました。
医療提供体制については、入院患者が3066人と、3週間でおよそ1000人増加したことから、警戒レベルを、4段階あるうち上から2番目の「体制強化が必要な状況」というレベルに、およそ2か月ぶりに1段階引き上げました。
ウイルスのゲノム解析の結果、「BA.5」の割合が77%に減少している一方、新たな変異ウイルスのBQ1.1が7%、BF.7が4.9%と増加していて、東京都は「オミクロン対応のワクチンを早めに接種してほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く