- 空前のグミブーム!今、進化したグミが続々登場…ユニークな形や食感&料理アレンジ グミの楽しみ方は|TBS NEWS DIG #shorts
- 【韓国】統一地方選の投票始まる 尹政権になって初めての選挙
- 旧統一教会がソウルで国際会議 トランプ前大統領にポンペオ前国務長官も…「信者らの献金が政治家に」教団の元幹部が証言|TBS NEWS DIG
- ウクライナ南部・クリミアで貨物列車が脱線 けが人なし 独立系メディアは「爆発によるもの」報道|TBS NEWS DIG
- 【7月28日 明日の天気】台風6号は来週前半に沖縄・奄美へ 土曜は広く晴れて猛暑が続く|TBS NEWS DIG
- 「殺すつもりはなかった」芦屋で男性刺され重傷、マレーシア国籍の男2人を逮捕 #shorts #読売テレビニュース
米IT各社で決算発表 明暗分かれる|TBS NEWS DIG
アメリカのIT各社の1月から3月期の決算が発表され、アップルは主力のアイフォーンの販売や音楽配信などのサービス部門が伸び、増収増益となりました。
一方、アマゾンは売上高が1164億4400万ドルと前の年の同じ時期に比べて7%増えたものの、出資する自動車会社の株式評価損が響き、7年ぶりの最終赤字となりました。
ツイッターは一日の平均利用者数が2億2900万人と16%増え、売上高も増えたものの、人件費などのコストがかさみ営業赤字に転落しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kC5coRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mNl395r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OYdcIJV
コメントを書く