- 中国・王毅外相、日中関係の重要性「変わらない」 日中平和友好条約発効45年|TBS NEWS DIG
- 「重大な記者倫理違反」読売新聞大阪本社の記者が取材相手の談話を捏造 『紅麹』健康被害の報道めぐり
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日経平均 今年の終値3万3464円 年間上昇率約28%と2013年以来の大きさ(2023年12月29日)
- 「花街文化を一目見たいという気持ちに応えたい」芸舞妓の舞など観賞できる資料館オープン 京都・祇園
- カンボジア首相がミャンマー訪問 軍トップと会談(2022年1月7日)
3Dプリンタ建築のパイオニア!“日本初”に大使まで見学! 大岡航さん(28)(2022年4月25日)
3Dプリンターを活かした、建築技術の普及をめざす「株式会社Polyuse」代表取締役、
大岡航さん(28歳)。
今年2月、国内ではじめて3Dプリンターを活用して、建築基準法を満たして施工された建物の建築に成功した。
同志社大学在学中にWEB/システム開発事業を中心としたIT会社を創業した大岡さん。
しかし経営していく中で建設業界のマーケットの魅力を感じ、建設業界の
イメージアップやマーケットを伸ばしていくために、新たな技術である
建設用3Dプリンターシステムを開発する「株式会社Polyuse」を共同で起業。
もっと日本で3Dプリンターを活用した建築方法で建てた建物が、身近になるよう
ルール作りを進めるていきたい。
そんな想いをもつ若者を取材しました。
(2022年4月12日放送『大下容子 ワイド!スクランブル』より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く