- 「暑いです。11月なのにもうハアハアやし」3連休最終日 汗ばむ陽気の一方…広がる昼夜の寒暖差
- 【電力ひっ迫注意報】猛暑の中発令 企業や家庭の節電対策は…
- 【西野七瀬】“怖い仕掛けに興味があります” ホラーゲームの実況動画が大好き 『あなたの番です 劇場版』インタビューリレー⑥
- 【犯行直前入念に下見か】銃撃1時間半前に現場最寄り駅に到着…安倍元総理が銃撃され死亡
- 「最後の一滴が放出されるまで関与していく」林外務大臣がIAEAグロッシ事務局長と処理水海洋放出後初の会談 数十年にわたり安全性を確認|TBS NEWS DIG
- 専門家潜水艇は強化すべきところが強化されていなかった海底から潜水艇の一部を回収残骸の中から遺体とみられるものもTBSNEWSDIG
3Dプリンタ建築のパイオニア!“日本初”に大使まで見学! 大岡航さん(28)(2022年4月25日)
3Dプリンターを活かした、建築技術の普及をめざす「株式会社Polyuse」代表取締役、
大岡航さん(28歳)。
今年2月、国内ではじめて3Dプリンターを活用して、建築基準法を満たして施工された建物の建築に成功した。
同志社大学在学中にWEB/システム開発事業を中心としたIT会社を創業した大岡さん。
しかし経営していく中で建設業界のマーケットの魅力を感じ、建設業界の
イメージアップやマーケットを伸ばしていくために、新たな技術である
建設用3Dプリンターシステムを開発する「株式会社Polyuse」を共同で起業。
もっと日本で3Dプリンターを活用した建築方法で建てた建物が、身近になるよう
ルール作りを進めるていきたい。
そんな想いをもつ若者を取材しました。
(2022年4月12日放送『大下容子 ワイド!スクランブル』より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く