- ジャスティン・ビーバーさん活動一時休止 顔の半分まひ ウイルス性疾患「ラムゼイ・ハント症候群」と公表|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮“ミサイル”20発超 韓国は猛反発…「1発撃ったら3発」報復エスカレート懸念(2022年11月3日)
- ドイツ ウクライナに戦車「レオパルト2」供与決断(2023年1月25日)
- 岸信夫前防衛相が2月にも議員辞職の意向固める 山口では「ダブル補選」の可能性も|TBS NEWS DIG
- ”限界集落”が一転、移住者急増のワケ きっかけは水車だった・・・ 売電収入で新たな試みも【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2019年8月)
- 【近畿の天気】28日(木)あさ 大阪は晴れて厳しい暑さ 最高気温は27日と同じくらいの所が多い予想
カンボジア首相がミャンマー訪問 軍トップと会談(2022年1月7日)
カンボジアのフン・セン首相が去年2月に起きた国軍クーデター以降、混乱が続くミャンマーを訪問しました。
カンボジアのフン・セン首相は7日午前、ミャンマーの首都ネピドーに到着しました。
カンボジアは今年、ASEAN=東南アジア諸国連合の議長国で、フン・セン首相はミャンマー国軍トップのミン・アウン・フライン総司令官と会談しました。
ASEANは去年、首脳会議などに軍トップの出席を認めず、反発したミャンマー側が会議を欠席するなど足並みのそろわない異例の事態が続いています。
カンボジアは首相の訪問を通してASEAN議長国としてミャンマー情勢の打開を図りたい考えです。
ただ、現地メディアは今回の訪問に対する反発の声も報じていて、国軍と対立する民主派勢力は「首脳の訪問により国軍統治が正当化されたと解釈されかねない」と懸念を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く