- 【安倍元首相国葬】一般献花に長蛇の列 会場周辺や国会前では反対デモ 交通規制で…
- 天皇陛下63歳の誕生日「穏やかな春となるよう願う」(2023年2月23日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“ゼロコロナ政策”緩和の中国で感染拡大 混乱広がる/ 中国・フィリピン首脳会談 南シナ海問題「友好的に対処」で一致 など(日テレNEWS LIVE)
- 政府、映像や音楽の著作権処理を大幅簡素化へ 来年法案提出|TBS NEWS DIG
- 【物価高影響】子ども食堂4割で「参加者増えた」 家庭の状況にかかわらず利用を(2022年12月15日)
- 【ウクライナ侵攻】ハルキウ州“危険と隣り合わせの村”から避難……86 歳女性「どうにか生き残れば」 佐藤和孝氏が現地取材 侵攻 1 年の「爪痕」
パウエルFRB議長「インフレ依然として高い」 追加利上げの可能性に改めて言及|TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は講演でインフレ=物価上昇率が依然として高いとの認識を示し、追加の利上げに踏み切る可能性に改めて言及しました。
FRB パウエル議長
「インフレはピークから下がってきていて歓迎するが、まだ高すぎるので、必要であればさらに利上げする用意がある」
パウエル議長は個人消費に力強さがみられ、金利上昇で打撃を受けた住宅市場にも盛り返しの動きが出ていることなどを挙げ、「6月以降、物価上昇の勢いに落ち着きが見られるものの、今後この流れが続くかどうかはわからない」と話し、物価上昇を抑えるために追加で利上げを行う可能性に改めて言及しました。
一方、高い金利を続けていることによる経済への悪影響についても指摘し、金利の引き上げの是非については、今後得られる経済指標をもとに慎重に判断する考えを示しました。
今回のパウエル議長の発言を受けて、円相場は一時1ドル=146円台半ばまで円安が進みました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AhK3t6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UMrmOsZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uvChOSz
コメントを書く