- 岐阜・高山市長が“たばこポイ捨て”動画拡散で謝罪 「お酒が入っていた。動画という形で見て恥ずかしい」|TBS NEWS DIG
- 【桃農家もリンゴ農家も怖い】『桃を台湾へ検査なし不正輸出』の重大さ…「モモシンクイガ」と「厳しい台湾ルール」(2022年7月13日)
- 【ライブ】最新ニュース:ロシア軍“14万人増”プーチン氏、大統領令に署名 / 約1億円“相続”の男再逮捕 / 4歳児“暴行死”児童相談所に通告も…認定に3か月近く など(日テレNEWSLIVE)
- 金正恩総書記近くロシア訪問 両国が発表 4年半ぶり首脳会談へ|TBS NEWS DIG
- 【事故】70代男性が運転する車 誤って中央分離帯に突っ込み…横転
- 宮崎市内の高校で集団感染 491人がインフルエンザに(2023年5月18日)
「最後の一滴が放出されるまで関与していく」林外務大臣がIAEAグロッシ事務局長と処理水海洋放出後初の会談 数十年にわたり安全性を確認|TBS NEWS DIG
林外務大臣はIAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長と福島第一原発の処理水放出後、初めてとなるテレビ会談を行い、今後、数十年にわたり、IAEAが安全性を確認していくことを再確認しました。
会談はおよそ30分行われ、冒頭、林大臣はグロッシ事務局長に対し、「ALPS処理水の海洋放出後も安全性に万全を期し、健康や環境に悪影響を与える放出を行わない」と伝えました。
これに対し、グロッシ事務局長は「最後の一滴が放出されるまで関与していく」と応じました。
林大臣とグロッシ事務局長は今後、数十年にわたり、処理水の海洋放出が安全基準を満たしているか、IAEAが安全性を確認していくことを再確認しました。
また両者は、日本とIAEAの協力関係を対外的に示す文書を早期に作成し、公表することについても一致しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zk7ZXA1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BWaOZv1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V8DY27O
コメントを書く