- 飲食店の倉庫にクマが居座る ケガ人なし 警察官らが倉庫の扉を抑え、バリケード設置 京都・福知山市
- 「第9波」ピークか 医療現場ひっ迫の中…新変異株「ピロラ」国内で初確認 症状は?【知っておきたい!】(2023年9月13日)
- 【速報】3年ぶり“制限無し”お盆休み Uターンラッシュがピーク 高速道路の渋滞(2022年8月14日)
- 【カンボジア人男性殺害】フィリピン人の技能実習生の男逮捕 千葉・富里市
- 【滋賀・高島市】ぶどうの“摘粒作業”最盛期 ひと房で約100粒の実を30粒ほどに絞り込む
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
観光船は事実上「沈没」との見方 海上保安庁|TBS NEWS DIG
北海道・知床半島沖できのう(23日)から消息を絶っている観光船について、海上保安庁はきょう(24日)、事実上「沈没した」との見方を示しました。
第一管区海上保安本部は、きのう(23日)の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI」について、たとえ転覆したとしてもすでに海面の下にある可能性が高いとして、船は事実上「沈没した」との見方を示しました。
また、船内にまだ人が取り残されている可能性もあるとみて、きょうも夜を徹して巡視船7隻、航空機7機で捜索を続けるものの、海の中の捜索については、機材の関係や地形的な難しさなどがあり、見通しが立っていないということです。
知床周辺は、水深が深いところで100メートル以上あるということです。
第一管区海上保安本部は、生存者の捜索や救助活動を優先して行う一方、これまでに10人の死亡が確認されたこの事故について、業務上過失往来危険と業務上過失致死を視野に捜査を進める方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FxslwiI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZWjrtLc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/L8OvGDN



コメントを書く