- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- リユース店に…冬物売りたい客が続々 寒い季節を前に“買い取り強化”で査定額も?【もっと知りたい!】(2023年10月11日)
- 「自分で火をつけた」アパートの自室に火を放った疑いで男を逮捕 男は自ら消防に連絡し、妻は部屋から遺体で発見 横浜・鶴見区|TBS NEWS DIG
- 尼崎市 紛失したUSBメモリー発見 第三者委員会で原因検証へ 「データ持ち出しの手続きがあいまい」
- 日本一長い“糸電話” 記録に挑戦 250m先で聞こえる? 結果は…【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 一皿で2倍の楽しみ!続々登場「あいがけ」カレー【Nスタ】
観光船は事実上「沈没」との見方 海上保安庁|TBS NEWS DIG
北海道・知床半島沖できのう(23日)から消息を絶っている観光船について、海上保安庁はきょう(24日)、事実上「沈没した」との見方を示しました。
第一管区海上保安本部は、きのう(23日)の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI」について、たとえ転覆したとしてもすでに海面の下にある可能性が高いとして、船は事実上「沈没した」との見方を示しました。
また、船内にまだ人が取り残されている可能性もあるとみて、きょうも夜を徹して巡視船7隻、航空機7機で捜索を続けるものの、海の中の捜索については、機材の関係や地形的な難しさなどがあり、見通しが立っていないということです。
知床周辺は、水深が深いところで100メートル以上あるということです。
第一管区海上保安本部は、生存者の捜索や救助活動を優先して行う一方、これまでに10人の死亡が確認されたこの事故について、業務上過失往来危険と業務上過失致死を視野に捜査を進める方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FxslwiI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZWjrtLc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/L8OvGDN
コメントを書く