- 【速報】東名阪道で事故相次ぐ 8人搬送 3人意識不明か 現場は積み荷が散乱(2023年3月27日)
- 最年少五冠なるか 藤井聡太四冠 王将戦第4局1日目終了
- 「お前なんかいらん」ソフト部顧問が生徒に体罰 学校が認め謝罪「生徒に厳しくあたる傾向あったのでは」
- 【ニュースライブ】プーチン大統領がベラルーシ訪問 / 大雪で“立ち往生” /マスク氏の進退問う投票 対応に注目 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 渋谷駅の利便性向上へ JR東日本が11月に山手線の線路切り替え工事 18日と19日は山手線が一部区間で運休 線路とホームの高さを上げる工事|TBS NEWS DIG
- 中国大使館 台湾訪問した麻生氏の「戦う覚悟」発言に「身の程知らず」批判|TBS NEWS DIG
誤送金の給付金4630万円「もう元には戻せない」・・・なぜ?(2022年4月22日)
コロナの給付金として誤って振り込まれた4630万円を「返還できない」と話しています。
山口・阿武町、花田憲彦町長:「本人から『もうすでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。どうにもできません。逃げることはしません。罪は償います』との発言が本人からあったと・・・」
振り込みを間違ったのは山口県阿武町の職員。
コロナの影響を受けた世帯を支援する臨時特別給付金。
本来1世帯10万円のところ、システムの操作を誤り給付対象の463世帯分をまとめて1世帯に振り込んでしまいました。
10万円のはずが4630万円。463倍の金額です。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.すでに動かしていて戻せないとは?)私たちもどういう状況かはまだつかめておりません」「(Q.動かしたというのは使っちゃったと言うこと?)そこの辺りは今から」
4630万円は一体どこに・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「本人の通帳にいくら残っているか分かりませんけど一応、全額(ない)というようなニュアンスは聞いております」「(Q.普通に考えると借金返済?)そこのところも分かりません」
「罪を償う」とは一体・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.罪を償うとは?)例えば自首するとか、そういう意味ではないかと」「(Q.お金を戻そうとか・・・)そういうニュアンスではなかった」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く