- アメリカがまた“未確認”飛行物体を撃墜…2月で4回目 モンタナ上空飛行か 中国では「正体不明の飛行物体撃墜準備」|TBS NEWS DIG
- 郵便局休止にプロ野球も延期…感染者数“世界最多”で影響広がる(2022年7月30日)
- 国連事務総長 ウクライナ停戦合意に向け交渉仲介へ(2022年3月29日)
- 【LIVE】新型コロナウイルス第7波猛威…尾身会長らが緊急提言|8月2日(火) 18:00〜
- 【放送後トーク】通信障害で見直される公衆電話!? 人生で数回しか使ったことのないという後呂有紗は…『マスイチ』
- 男が女子高校生とみだらな行為したと知り、女が“弁償”名目で売春を指示か 女子高生を売春のため待機させた疑い 20代カップル男女を逮捕|TBS NEWS DIG
誤送金の給付金4630万円「もう元には戻せない」・・・なぜ?(2022年4月22日)
コロナの給付金として誤って振り込まれた4630万円を「返還できない」と話しています。
山口・阿武町、花田憲彦町長:「本人から『もうすでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。どうにもできません。逃げることはしません。罪は償います』との発言が本人からあったと・・・」
振り込みを間違ったのは山口県阿武町の職員。
コロナの影響を受けた世帯を支援する臨時特別給付金。
本来1世帯10万円のところ、システムの操作を誤り給付対象の463世帯分をまとめて1世帯に振り込んでしまいました。
10万円のはずが4630万円。463倍の金額です。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.すでに動かしていて戻せないとは?)私たちもどういう状況かはまだつかめておりません」「(Q.動かしたというのは使っちゃったと言うこと?)そこの辺りは今から」
4630万円は一体どこに・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「本人の通帳にいくら残っているか分かりませんけど一応、全額(ない)というようなニュアンスは聞いております」「(Q.普通に考えると借金返済?)そこのところも分かりません」
「罪を償う」とは一体・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.罪を償うとは?)例えば自首するとか、そういう意味ではないかと」「(Q.お金を戻そうとか・・・)そういうニュアンスではなかった」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く