- 【物議】関西空港で『荷物を次々とぶん投げる作業員』が物議…関西エアポート「乱暴かつ不適切。当該の貨物事業者にすでに注意した」(2023年3月27日)
- 刺された女性は男の勤務先の客か 名古屋カラオケ店で女性刺殺事件(2023年12月28日)
- 【速報】東京の新規感染者8026人 先週日曜日より127人増(2022年4月10日)
- 【高校生ら4人逮捕】眼鏡壊れ「弁償しろ」…面識ない男性に“暴行” #shorts
- ウクライナ・ザポリージャ原発にまた砲撃 IAEAの専門家残る中|TBS NEWS DIG #shorts
- 国連安保理緊急会合でゼレンスキー大統領演説へ キーウ近郊で民間人多数殺害受け(2022年4月5日)
誤送金の給付金4630万円「もう元には戻せない」・・・なぜ?(2022年4月22日)
コロナの給付金として誤って振り込まれた4630万円を「返還できない」と話しています。
山口・阿武町、花田憲彦町長:「本人から『もうすでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。どうにもできません。逃げることはしません。罪は償います』との発言が本人からあったと・・・」
振り込みを間違ったのは山口県阿武町の職員。
コロナの影響を受けた世帯を支援する臨時特別給付金。
本来1世帯10万円のところ、システムの操作を誤り給付対象の463世帯分をまとめて1世帯に振り込んでしまいました。
10万円のはずが4630万円。463倍の金額です。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.すでに動かしていて戻せないとは?)私たちもどういう状況かはまだつかめておりません」「(Q.動かしたというのは使っちゃったと言うこと?)そこの辺りは今から」
4630万円は一体どこに・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「本人の通帳にいくら残っているか分かりませんけど一応、全額(ない)というようなニュアンスは聞いております」「(Q.普通に考えると借金返済?)そこのところも分かりません」
「罪を償う」とは一体・・・。
山口・阿武町、中野貴夫副町長:「(Q.罪を償うとは?)例えば自首するとか、そういう意味ではないかと」「(Q.お金を戻そうとか・・・)そういうニュアンスではなかった」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く