- 弁当を開けると“不気味な能面”…夫が椅子から立ち上がるほど驚いた“怖すぎるキャラ弁”が話題に|TBS NEWS DIG
- 「いまは生き残れる自信ない」マリウポリ脱出遂げた女性の記録“避難までの2週間”(2022年4月4日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「ゼロコロナ政策」緩和から1週間 感染急拡大か / 桃の缶詰が売り切れ現象も / 中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 【グルメライブ】「マンガの量や」ご飯てんこ盛り定食/ 国道50号開店前から行列の名物食堂/ハマる甘辛「スタミナラーメン」/1時間30円!感謝祭の舞台ウラ など グルメシリーズ(日テレNEWSLIVE)
- 【ウクライナ情勢】“侵攻後初”ロシアとウクライナの外相が会談 進展なし
- 「殺してしまった」と自ら通報 87歳女性が死亡の強盗殺人事件、近所に住む男を逮捕 兵庫・加古川市
郵便局休止にプロ野球も延期…感染者数“世界最多”で影響広がる(2022年7月30日)
各地で大規模なイベントが復活しています。
7月30日、静岡県沼津市で3年ぶりに花火大会が行われました。打ち上げ時間の短縮や、飲食ができる場所を限定するなど、感染対策が徹底されるなかでの開催となりました。
そして、新潟県湯沢町では。
フジロックフェスティバルが去年に続き、新型コロナ禍の中での開催となりました。会場では大声での発声や会話を控えるよう要請され、ステージへの声援はほとんどなく、手拍子や拍手のみとなりました。
30日、全国の新型コロナ新規感染者は、22万人を超え、過去2番目の多さとなりました。沖縄や広島など6つの県で過去最多を更新しました。各地で影響が出ています。
仁科健吾アナウンサー)「プロ野球、横浜DNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアムです。対戦相手である読売ジャイアンツのチーム内で感染が拡大したため、きのう、今日に引き続き明日の試合も中止となりました」
球団によると、集団感染の影響で、必要な選手数が確保できない見通しとなったためだといいます。23日までの5日間に38人の選手が陽性判定を受け、中日との3連戦もすでに中止となっていました。
観戦予定だったファン)「他の球団の選手も結構感染してて中止になること多かったので中止になるかもなと思いながら最近は予約していたんですけど、やっぱ中止になると悲しいですね。我慢している時期が長いので、野球の声出しもしたいです」
ベイスターズファンが集う飲食店「亀松」)「売上はかなり変わります。8割減にはなりますね」
身近なサービスにも影響が出始めています。
利用客)「今日も閉まっていますね。きのうも閉まっていた」
こちらの郵便局では、一人の職員が感染するなどしたため窓口を閉鎖しました。日本郵便によると、コロナの影響で窓口を休止しているのは、愛知県では6カ所、全国では146カ所にのぼるということです。(7月29日時点)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く