- “少子化財源”議論は先送りに 3兆円上積み?「年末までに結論」(2023年5月31日)
- 「トー横キッズ」26人一斉補導 13歳少女や行方不明者…市販薬を酒で飲んだ若者も【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【DPATに聞く】被災者への”こころのケア”とは「時間が経ってから重いストレス感じることも」災害派遣精神医療チーム(DPAT)解説【アベマで防災】
- 登校中に横断歩道で小1男児はねられ意識不明宇都宮市(2023年7月5日)
- 【香港】PCR検査3回“強制”へ 全市民750万人対象
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
ミャンマー国軍 女性や子ども含む避難民35人殺害か(2021年12月26日)
ミャンマー東部で、クーデターで実権を握った国軍と少数民族の武装勢力との戦闘が激化し、国軍が一般市民30人以上を殺害したと現地メディアが報じました。
ミャンマーメディアによりますと、25日早朝、東部・カヤー州で焼けた車の荷台などから女性や子どもを含む少なくとも35人の遺体が見つかりました。
遺体は付近で激化する戦闘から逃れるため避難をしていた人たちで、国軍が車に火を付けるなどして殺害したとみられています。
また、国際NGO団体「セーブ・ザ・チルドレン」は現地スタッフ2人が巻き込まれて行方不明だと明らかにし、国軍を強く非難しています。
ロイター通信は、国軍側が「殺害したのは武装したテロリストだ」と国営メディアを通じて主張していると報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く