- 【なぜ】”東名高速爆走”電動キックボード #shorts
- 噛むとほのかに甘く…特産「鳴門わかめ」の収穫が最盛期 徳島・鳴門市(2022年2月20日)
- 交差点で“不審な動きの車” 反対車線を逆走「目を疑った」【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 悪質ホスト問題 東京・歌舞伎町のホストクラブ代表者たちが“20歳未満の新規客入店禁止”自主ルール決める|TBS NEWS DIG
- 唯一の常勤医師“無念”の辞職表明で“へき地の医療”が危機 市が入院病床再開を拒む(2023年5月19日)
ゼレンスキー氏 民間人の避難とロ軍捕虜の交換提案(2022年4月21日)
ロシア軍の激しい攻撃にさらされるウクライナ南東部マリウポリについて、ゼレンスキー大統領は民間人らの避難と引き換えに、ロシア兵の捕虜を引き渡す考えを示しました。
ゼレンスキー大統領は20日の記者会見で、マリウポリの状況は悪化の一途をたどっていると指摘しました。
そのうえで、民間人とウクライナ兵の安全な通行と引き換えに、ロシア兵の捕虜を引き渡すことを提案しました。
また、ウクライナのポドリャク大統領府顧問らは「救出に向けた交渉のためにマリウポリに行く準備がある」としています。
一方、20日にマリウポリに設置された人道回廊では、およそ6000人をバス90台で避難させる想定でしたが、ウクライナの副首相は「人道回廊は計画通りに機能しなかった」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く