- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月12日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- “複数人”の犯行か 高齢女性強殺事件 地下1階から2階まで広範囲に物色された形跡|TBS NEWS DIG
- トルコ大統領選 決選投票始まる 29日に大勢判明(2023年5月28日)
- 秋の味覚「丹波栗」の収穫始まる 大粒で色艶もよく上品な甘さ 昨年よりも約25トン多い収穫の見込み
- 一変した日常と失われた命…ロシアによる全面侵攻から1年(2023年2月24日)
海保が船内調査・・・資料次々と 別の観光船でも家宅捜索(2022年5月3日)
北海道の知床で観光船が沈没した事故について、
第一管区海上保安部は3日も運航会社の関係先に家宅捜索に入りました。現在の状況はどうなっているのでしょうか。北海道斜里町のウトロ漁港から報告です。
(桝田沙也香アナウンサー報告)
3日は社長宅や船などで家宅捜索が行われましたが、午後3時時点でいったんすべてが終了したという情報が入ってきました。
3日は「KAZU1」と同じ知床遊覧船が運航する「KAZU3」でも家宅捜索が行われました。
午前9時半ごろから1時間弱、航海日誌などを含む資料が押収されたということです。
また、事故当日にKAZU3に乗船していた元従業員という人に話を聞きました。
当日、豊田船長に酔い止めを渡したところ、「えっ」という表情をしたことから、天気予報見ていなかったのではないかという話をしていました。
豊田船長が乗船する前に「午後になって波が高くなる前に早く判断して引き返してこいよ」と、ひと言言えばよかったと後悔している様子でした。
(Q.きょうの行方不明者の捜索に進展は?)
水中カメラなど早朝から行われていますが、現状、新たな手掛かりは入ってきていません。今も懸命の捜索が続いています。
※「KAZU1(ワン)」「KAZU3(スリー)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く