- 【速報】米トランプ氏 2020年大統領選ジョージア州の選挙介入めぐり起訴 起訴は4度目(2023年8月15日)
- 「ローマの休日」と「原爆」の意外なつながり 映画の“モデル”が伝えた長崎の被爆者(2022年8月7日)
- 【速報】長野・白馬村で土砂災害 41人避難・7人救助(2023年12月16日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月8日)
- 強制不妊手術で国に初の賠償命令 政府「今後の対応を検討」
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 /イチゴ戦国時代 /“サツマイモブーム”/ 「家の防犯」死角は?など(日テレNEWS LIVE)
改正道交法が衆院本会議で可決・成立 電動キックボード時速20キロ以下免許不要、利用は16歳以上に |TBS NEWS DIG
普及が進む電動キックボードの新たなルールや、運転免許証とマイナンバーカードの一体化などを盛り込んだ改正道路交通法が、さきほど衆議院本会議で可決・成立しました。
さきほど午後1時に始まった衆議院本会議で、改正道交法が賛成多数で可決・成立しました。
これにより、公布後2年以内の施行が決まった電動キックボードの新たなルールでは、自転車と同じくらいの大きさで最高速度が20キロ以下のものについては運転免許を不要とし、運転できる年齢は16歳以上に限ります。
この際、走行ができるのは車道が原則となりますが、自転車専用レーンや自転車道も通行ができ、ヘルメットの着用が努力義務として課されます。
また、2024年度末の開始を目指す運転免許証とマイナンバーカードの一体化はマイナンバーカードに免許情報を記録する形で行われ、本人の希望によって、▼マイナンバーカードのみの所持か▼マイナンバーカードと運転免許証の両方の所持かを選ぶことができます。
マイナンバーカードのみの所持を選択した場合には、住所などの変更が生じた際、マイナンバーカードの情報の変更を行えば、従来必要だった警察への変更の届け出が不要となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BoydiLI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BVhkFGH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dosVv2B
コメントを書く