- 梅酒の「漬け込み作業」が最盛期“雨が少なければ実がしまっている状況” 和歌山県(2022年6月26日)
- 空港の対策緩和 6月から感染リスク低い国や地域からの入国は『検査や待機が免除』に(2022年6月1日)
- 千葉長生村の議長が議長辞任の届け出を提出女性への傷害罪で罰金刑が確定(2023年6月27日)
- 【きょうは何の日】「喫茶店の日」――名物は昔ながらのオムライス / 高さ40センチの巨大パフェ / 名物のりトースト など――(日テレNEWS LIVE)
- キャンプ場で「水が出ない」水道の蛇口…根元から18基盗まれる 側溝のフタ17枚も #Shorts
- 佳子さまが手話で挨拶、拍手をおくられる 全国高校生手話スピーチコンテスト|TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】北欧2カ国NATO加盟検討の影響は【深層NEWS】
ロシアによる核兵器使用の懸念も高まっています。その時期とは?
フィンランドとスウェーデンはNATO加盟の検討を本格化しています。
両国はロシアに対してどのような脅威を抱いているのでしょうか。
一方、ロシアは北欧2カ国が加盟すればバルト海周辺の戦力を増強すると警告しています。
核兵器の配備も示唆する中、プーチン大統領の戦略を徹底分析します。
【ゲスト】
小原凡司(笹川平和財団上席研究員)
東野篤子(筑波大教授)
【キャスター】
小栗泉(日本テレビ報道局解説委員)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
杉野真実(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #日テレアックスオン #深層ニュース #ウクライナ情勢 #ウクライナ #ロシア #軍事侵攻#小原凡司 #東野篤子 #小栗泉 #飯塚恵子 #杉野真実 #ゼレンスキー大統領 #マリウポリ #戦術核 #NATO #スウェーデン #フィンランド
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
マリウポリ陥落の危機 露の思惑に反する動き NATOの拡大加速か
https://ift.tt/N8SJHjz
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/GyoVTl3
Facebook https://ift.tt/DHbJiek
Instagram https://ift.tt/E3U8xyR…
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く