- 【ニュースライブ】27日 安倍元首相の国葬 / 憲政史上「最長」の政権 これまでの歩み / “国葬”に賛否両論 政府説明…国民の納得は? など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 【逮捕】性的暴行加えようと駅トイレに女性押し込み…下着“強奪”
- 【バイデン大統領】プーチン大統領を強く非難「ひどい誤算を犯した」 一般教書演説
- 【夫婦2人を逮捕】和歌山市で住宅全焼 住人夫婦が口論の末、灯油まき火つけたか 息子とみられる男性の遺体発見
- “乗客数1000人未満”のJRローカル線、存廃議論へ 関西では4路線が該当 利用客は戸惑い#shorts #読売テレビニュース
【北京】市民に“毎日PCR検査” 封鎖エリアも急増
感染が拡大する中国の北京では、市民のほとんどにPCR検査を毎日求めるなど、日に日に対策が強化されています。市内で封鎖などが行われているエリアも急増しています。
◇
感染者の増加が続く中国・北京。4月22日から5月2日までの感染者は453人に達しました。これを受けて北京市は、市民のほとんどを対象に5月3日からの3日間、毎日1回ずつPCR検査を受けるよう通達しました。
また、市内で封鎖などが行われているエリアは、36か所まで急増しています。
封鎖はNNNの記者が住むマンションでも行われています。
記者(中国・北京)
「食事はデリバリーで届くようになっていて、注文するとこのようにスタッフが非接触で置いて行ってくれるようになっています」
防護服に身を固めたスタッフが、住民と直接接触しないよう食べ物を運んでくるようになっています。
(2022年5月3日放送「news every.」より)
#中国 #北京 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kxZvIG
Instagram https://ift.tt/7VeRtCw
TikTok https://ift.tt/oWg4ev2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く