- 【平成最初のバレンタインデー】1989年 スペースシャトルの巨大チョコレートが登場 「日テレNEWSアーカイブス」#shorts
- 夏の風物詩「鴨川納涼床」が始まる 料亭など約90店舗で実施 9月末まで 京都市(2023年5月2日)
- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 【再起】地震から1年 ”新店舗”で営業再開へ 店主の思い 宮城 NNNセレクション
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!11/8(水) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【まん延防止】兵庫県の斎藤知事「一定の措置を検討する段階に来ている」3府県知事が19日に協議へ
携帯ショップで“連続窃盗”30Km移動しながら犯行か(2023年1月16日)
およそ1時間半のうちに3つの携帯電話ショップでスマートフォンなどが盗まれました。
16日午前2時50分ごろ、埼玉県深谷市の店で警備会社から「センサーが鳴っている」と110番がありました。
警察官が駆け付けると、窓ガラスが割られていて、スマートフォンなど13台が盗まれていたということです。
その40分後には東松山市の携帯ショップでも12台が盗まれ、さらに40分後には行田市でも11台が盗まれました。
いずれも窓ガラスが割られる手口で、警察は同一犯が30キロに渡り移動しながら盗んで回ったとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く