- 【不正アクセス】LINE利用者の年代や性別、スタンプ購入履歴などの個人情報 合計40万件以上が流出か|TBS NEWS DIG
- 住宅1軒が全焼 焼け跡から2人の遺体 新潟(2023年12月23日)
- 【2月25日 夕方 気象情報】あすの天気
- 【速報】9月国内企業物価指数 前年比+9.7% 19カ月連続前年上回り過去最高 日銀(2022年10月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月14日)
約20年ぶりに1ドル=127円台 円安の流れ加速|TBS NEWS DIG
けさ、およそ20年ぶりに1ドル=127円台を記録した円相場ですが、現在も円安が加速しています。中継でお伝えします。
はい、現在も取引が行われています、外為どっとコムのディーリングルームからお伝えします。
きのうのニューヨーク市場、そして、きょうの東京市場でおよそ20年ぶりに127円台をつけた円相場は、より一層、円安が進んでいるという現状です。
鈴木俊一財務大臣
「急速な変動、これは望ましくない」
鈴木財務大臣はけさ、このように述べ、「緊張感をもって注視する」と円安をけん制する姿勢を見せました。しかし、政府や日銀が具体的な方針などを示せない中でのいわゆる「口先介入」では効果がなく、一時、1ドル=127円70銭台まで円安は進行しました。
外為どっとコム総研 中村勉調査員
「130円、あとは135円というところを目指していくのかな」
市場関係者からも「日米の金利差がある以上、円安の流れは変わらない」と話していて、政府日銀の対応が問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BoydiLI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BVhkFGH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dosVv2B
コメントを書く