- 山道で危険な追い越し 車とバイクが…あわや正面衝突 #shorts
- 「死の宣告が来た」ゲームセンター悲鳴 “電気代50万円”に…“苦渋の決断”する店も(2023年2月3日)
- 【速報】東武鉄道・西新井駅で“爆発” 女性に缶の液体かかり熱さ訴え
- 石川県内2万2700戸で停電 復旧めどたたず 通信障害についても全面復旧のめどたたず|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 年間11万人死亡合成麻薬フェンタニルめぐり米司法省が中国化学企業など4社訴追原料の化学物質を密輸 | TBS NEWS DIG #shorts
ANN世論調査「ロ資源の輸入減を」6割 内閣支持率↑(2022年4月18日)
ANNの世論調査で、くらしに影響が出ても天然ガスなどロシアからの資源の輸入を減らす必要があると考える人の割合がおよそ6割に上りました。
調査はこの週末に行いました。
ガスや電気料金などの値上がりにつながるとしてもウクライナへの侵攻を続けるロシアからのエネルギー資源の輸入を減らす必要があると答えた人は62%でした。必要はないという人は24%でした。
ロシアへの経済制裁については「さらに強い制裁が必要だ」が36%、「適切な制裁だ」が45%でした。
新型コロナに関連しては政府が検討しているワクチン接種などを条件にコンサートなどのチケット代金を割り引く「イベントワクワク割」について「この割引制度は必要ない」が47%に上りました。
岸田内閣の支持率は先月より4.1ポイント上昇し、51.9%でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く