- 「二度と訪れることはない」妻子の墓前に別れを ソ連の残留孤児でウクライナ移住の男性 “2度の戦争”に人生を翻弄|TBS NEWS DIG
- ソニーの人工衛星で宇宙撮影“撮影クルー”募集 (2022年6月24日)
- 【鳥インフルエンザ】茨城県笠間市で鳥インフルエンザ発生 午前9時から飼育されているニワトリ 約7万2000羽の殺処分開始|TBS NEWS DIG
- 韓国・梨泰院事故 死者154人全員の身元判明 3Dスキャナーで現場鑑識(2022年10月31日)
- “バーミキュラ”製造会社 名古屋「愛知ドビー」本社工場倉庫で火事|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月17日) ANN/テレ朝
投票箱搭載の車をスマホで呼び自宅で投票 茨城・つくば市で実証実験(2024年1月26日)
スマートフォンを使って投票箱の載った専用の車を自宅に呼び、一票を投じることができる「移動投票所」の実証実験が初めて行われました。
茨城県つくば市などが行った実証実験では、移動投票所の車を有権者がスマホか電話で予約し、自宅に呼んで投票します。
車内には投票箱が載っていて、同乗する投票立会人とともに遠隔操作できるロボットでも監視します。
参加した男性
「この地区も夫婦だけの老人が多いので、こういうのは必要でしょう。続けてもらわないと」
高齢者や障害がある人の投票の利便性を高めることを目的としていて、つくば市で秋に行われる市長選と市議選の期日前投票での導入を目指しています。
スマホで予約できる「移動投票所」の実証実験は全国で初めてということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く