- インドネシアでのサッカー試合後の暴動 警察が調査(2022年10月4日)
- 習氏の退陣求める声も…中国“ゼロコロナ”抗議全土に 習政権の今後は?記者中継(2022年11月28日)
- 「コロナ禍で離れてしまった」“爆買い”期待の裏で“争奪戦”外国語スタッフ需要急増(2023年5月3日)
- 日韓の防衛相が会談 懸案の「レーダー照射問題」で再発防止策などの協議加速で一致(2023年6月4日)
- JR保土ケ谷駅近くの男性切りつけ事件 現場近くの防犯カメラに事件当時の様子が 駅のカメラにも容疑者の姿 事件後そのまま自宅へ 埼玉・川口市の2事件との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 軽ワゴン車がカーブで対向車線にはみ出したか 観光バスと正面衝突 1人死亡 2人軽傷(2023年3月9日)
経済低迷と洪水被害のパキスタンに11億ドル支援へ IMF(2022年8月30日)
IMF=国際通貨基金は、経済低迷に洪水の被害が追い打ちをかけているパキスタンに対し、新たに1500億円を超える支援を拠出することを決定しました。
パキスタン政府は、豪雨による洪水などで3300万人以上が被災しているとして、国際社会に支援を訴えています。
こうしたなか、IMFは29日、緊急時にドルなどの外貨を受け取ることのできる「特別引き出し権」の枠組みでパキスタンにおよそ11億ドル、1500億円を超える拠出をすると決定しました。
IMFは今回の追加支援について、洪水被害への言及はしていません。
ただ、パキスタンではインフレや通貨安などで経済の低迷が続いていて、洪水の被害が追い打ちをかけた形です。
ロイター通信によりますと、パキスタン政府はこの洪水被害による経済損失は100億ドル、およそ1兆4000億円を超えると試算しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く