- 全国で15万2536人感染 過去最多更新 重症176人、死者50人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】首をかしげるペンギン/ 愛車で転倒 ハムスター/ 「はしゃぎ過ぎ」のカニ/ 太りすぎたクマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 台風北上 瞬間65mの風と大雨 先島諸島を直撃し九州接近の恐れ(2022年9月2日)
- 【店主の心意気!】ウマくて安くてスゴい店!お腹も心も大満足の人気店『every.特集』
- 『空飛ぶクルマ』は2人乗りで最高時速100キロ!大阪・関西万博会場での導入を検討
- 人気のエビだしスープカレー窃盗 レジ袋を使い“支払い”偽装工作か(2023年10月26日)
来年は「巳」年 熊野那智大社で干支の色紙づくり 背景には初日の出と那智の滝も 和歌山・那智勝浦町
和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社では、来年の正月用の色紙作りが始まっています。
熊野那智大社の干支(えと)の色紙は、新年の参拝客に授与されるもので、宮司が筆と墨を使い、来年の干支である「巳」が描かれた色紙に、「福寿」の2文字を一枚ずつ丁寧に書き込んでいきます。
「白いヘビ」は弁財天の化身を表していて、ヘビが脱皮して成長することから、幸福や長寿をもたらし、福が訪れて長生きできるようにとの願いが込められています。
背景には、縁起物の初日の出とともに那智の滝も描かれ、朱印を押して完成する干支の色紙は、今月中に約1300枚が作られるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/lfWM0AG
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/oVwGEbf
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/YELwHjn
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/eWFblJf
Instagram https://ift.tt/aJzif5Z
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/x4fBLOJ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Dv6Vkch
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9JDIxtw
コメントを書く