- “かみつき市議”辞職「けじめつける」…事件の一部始終を語る 鹿児島・薩摩川内市【知っておきたい!】(2023年7月21日)
- 【独自調査】「9割の病院が賛成」新型コロナの基準をインフルエンザと同じ“5類“に?徹底解説|厚労省担当 松本拓也記者
- 「甘く見ても3~5年は続く」ウクライナ侵攻、いつまで?プーチン体制から変わる=終戦の条件にならないワケ|TBS NEWS DIG
- 「永遠に私たちと同じ国民になる」プーチン大統領 ウクライナ4州を“併合宣言”(2022年9月30日)
- 【行方不明】朱鞠内湖で釣り人の男性が…付近で胴長靴くわえたクマ目撃 北海道
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月8日)
中国版「海兵隊」“上陸作戦”軍事演習か・・・映像公開(2022年4月15日)
島を目指す多数の水陸両用車。そして、島に向けて一斉に砲撃します。
この演習を行ったのは、中国軍の「陸戦隊」という部隊です。
テレビ朝日・千々岩森生中国総局長:「人民解放軍の陸戦隊は、中国版の『海兵隊』です。今回の演習には、水陸両用車が登場しているので、南シナ海の島しょ部への上陸作戦や、奪還作戦を想定していると見られます」
ウクライナ侵攻以降、中国は南シナ海への海洋進出を強めていて、3月には、フィリピン沿岸警備隊の巡視船が、中国海警局の船に接近を受けたと非難しています。
テレビ朝日・千々岩森生中国総局長:「中国が最も気にするのは、米軍の動きですが、アメリカは今、ウクライナ問題に掛かりきり。中国は、南シナ海に『力の空白』が生じたとみて、動きを活発化する可能性も」
(「グッド!モーニング」2022年4月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く