- 【LIVE】旧統一教会「あまりに非情」“親の署名”入りで元2世信者に会見中止要請…会見で改革案示すも「ウラで操作される可能性がある」と元信者ジャーナリストが解説
- 岸田総理が伊勢神宮参拝へ 野党、参院選に共闘課題(2022年1月4日)
- 北朝鮮が軍事偵察衛星の打ち上げ「失敗」今後ミサイルどうなる?沖縄ではJアラート…迎撃ミサイルPAC-3に課題も【news23】|TBS NEWS DIG
- 海上自衛官が女性の首絞め引き倒しけがさせ逮捕 「酒を飲み記憶がありません」容疑否認 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 約9000枚の無修正わいせつDVDを押収 新宿・歌舞伎町の販売拠点 60~70代の男性狙い路上で勧誘|TBS NEWS DIG
- ミュンヘン安保会議閉幕 ウクライナ支援で強化確認も…各国がそれぞれの立場主張(2023年2月20日)
「甘いにおいした」東大寺大仏殿“液体”かけられる(2022年4月15日)
奈良の世界遺産・東大寺で、国宝の大仏殿に液体のようなものがかけられているのが見つかりました。寺によりますと、「甘いにおいがした」ということです。
14日午後5時すぎ、奈良市の東大寺で、職員が、大仏殿の入り口付近にある地覆と呼ばれる横木に液体のようなものがかけられた跡を見つけ警察に通報しました。
液体のシミはおよそ5メートルの間隔で2カ所確認され、縦60センチ横80センチほどの大きさだということです。
東大寺庶務執事・上野周真さん:「甘いような飲み物のようなにおいがしました。故意にかけられたものだとしたら本当に残念」
警察は文化財保護法違反の疑いがあるとみて、液体の成分などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く