- 【新型コロナ】全国9128人・東京は1181人の新規感染確認 12日連続で前週同曜日を上回る 13日
- 【鬼ママ】5人家族で食費は月3万円台! 超簡単で美味しい“ずぼらハンバーグ”とは… 『news every.』18時特集「お母さんの財布」
- ロシア外相が訪中へ ウクライナ情勢で意見交換か 中国外務省(2022年3月28日)
- 【中継】G7広島サミット 本格的な議論始まる 「世界経済」をテーマにChatGPTなど 生成AIの活用や規制のあり方も意見交換か|TBS NEWS DIG
- 御嶽山噴火からまもなく9年 火口付近「八丁ダルミ」規制解除(2023年7月29日)
- きょうも全国各地で猛暑日 都内きのうの救急車出動3274件 過去2番目|TBS NEWS DIG
【専門家解説】「ゼレンスキー大統領は長期戦も見据えている」ウクライナ側の情報戦略や”武器供与呼びかけ”の背景を黒井文太郎氏が解説(2022年4月14日)
ロシア国防省は4月13日ウクライナ南東部・マリウポリで「ウクライナ軍1026人が、自発的に武器を捨てて降伏した」と主張。港を完全に制圧したとも主張しています。その一方でロイター通信によると、ウクライナ側は軍の投降を否定しています。4月14日放送の「よんチャンTV」では、抗戦を続けるウクライナ側の情報戦略やゼレンスキー大統領の“武器供与呼びかけ”の背景などについて解説した軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんは「ゼレンスキー大統領は長期戦も見据えている」と話します。
(2022年4月14日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NtFZmM1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #情報戦略 #ロシア #プーチン大統領 #軍事侵攻 #停戦交渉 #キーウ #チェルニヒウ #ドンバス #マリウポリ #クラマトルシク #黒井文太郎 #軍事ジャーナリスト #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く