- 体内から“まゆ状”コカイン228個 計1.8キロ ポルトガル人の男女をドイツから密輸疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】松野官房長官 会見(2023年12月11日)ANN/テレ朝
- 天皇皇后両陛下 国体の開会式などに出席 即位後初の鹿児島訪問 #shorts
- 【修学旅行生が破損】美術館の展示作品 “全損し修復困難な状態”
- 「もうやめた方が…」厳しい声も モバイル苦戦続く楽天グループが株主総会 事件にも謝罪|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/27(火)】電動キックスケーター講習実施/お茶の購入認められず熱中症 市を提訴/トラックにはねられ男性が死亡 ほか【随時更新】
『ZEH住宅』普及に向けて「大阪府」と「創建」が連携協定 宿泊体験事業を拡大へ(2023年5月15日)
年間のエネルギー収支がゼロ以下になる住宅、いわゆる「ZEH(ゼッチ)住宅」を普及させようと、大阪府と住宅メーカーが連携協定を結びました。
「ZEH住宅」とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、省エネ機器の導入や断熱性を高めることなどで、年間のエネルギー収支がゼロ以下になる住宅のことです。大阪府は「脱炭素社会」などの実現に向けて「ZEH住宅」の普及に力を入れていて、購入を検討している人を対象に無料で宿泊体験を行っています。こうした宿泊体験事業をさらに広げるため、5月15日に大阪の住宅メーカー・創建と連携協定を結びました。
(創建 吉村卓也社長)
「夏場とか冬場ですと、エアコン1台で家全体が暖かくなったり涼しくなったりと、生活しやすい空間を作ることができます」
創建は今後、自社で所有するモデルハウスで宿泊体験などを行うということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/MHte0BK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ZEH住宅 #連携協定 #宿泊体験事業 #拡大
コメントを書く