- 【新型コロナ対策】総理が“司令塔”の体制強化案
- 【9月9日~13日の解説まとめ】総裁選“本命候補”がわかる?/米大統領選徹底分析/斎藤知事、涙の理由 ほか【タカオカ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 【好みを操作】脳への刺激で“ハイリスク・ハイリターン嗜好”が変わる?ギャンブル依存症などの治療に希望|アベヒル
- 【台風6号・7号│最新情報】2泊3日の予定が12泊に…“自転車並み”のノロノロ・台風6号/台風7号はお盆に影響も│TBS NEWS DIG
- 旧ジャニーズ「当事者の会」男性、大阪の山中で死亡 SNSで誹謗中傷か|TBS NEWS DIG
- ドバイのコンサルティング会社 日本代表を逮捕 法人税など6300万円を脱税の疑い(2022年6月1日)
【1月26日(木)】大雪ピーク過ぎてからは路面凍結注意…朝は極寒!日中はつかの間の晴天【近畿地方】
近畿地方の大雪のピークは過ぎました。1月25日(水)午後6時現在の積雪は舞鶴で29cm、京都で5cm。中部や南部の積雪は減ってきているものの、路面凍結には十分注意してください。
日中はプラスの気温でしたが、夜になって氷点下の所が多くなっています。これから北部の雪の降り方は次第に弱くなるでしょう。
26日(木)は太平洋側中心に晴れる見込みです。夜間に風が弱く晴れると、放射冷却現象で冷え込みが強まります。朝の最低気温は大阪0℃、京都マイナス4℃、奈良・彦根・姫路はマイナス5℃の予想です。前日の朝よりも寒くなる所が多く、水道管凍結のおそれがあります。
また、雪が積もってから時間が経つほど積雪が踏み固められて、ツルツル路面になってしまいます。特に人通りや車通りの多い道では路面凍結による転倒・スリップ事故に気を付けましょう。
日中の最高気温は前日より4℃くらい高い5℃前後の予想です。大雪になった地域では屋根からの落雪にも気を付けてください。26日(木)の晴れ間はつかの間です。
27日(金)は南岸を進む低気圧の影響で広い範囲で雨や雪でしょう。気温が低くなった場合は、太平洋側を含む内陸中心に本格的な雪で再び積雪となるおそれがあります。最新の気象情報の確認をお願いします。
28日(土)と29日(日)は冬型の気圧配置がまた強まり、日本海側を中心に雪でしょう。来週にかけてしばらくは真冬の厳しい寒さが続く見込みです。受験シーズンですが、体調管理に一層注意し、防寒グッズを活用して寒さを乗り切りましょう。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#寒波 #大雪 #気温 #警報級 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く