- 【焼肉まとめ】噛むと肉汁溢れ出す“骨まで愛した”タコカルビ /重さ約1.1キロのデカ盛り焼肉丼 / 希少部位も…!?高級焼肉食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
- 「パンツが見えそうだと思い」スカートめくりあげ盗撮の疑いで福岡市交通局の職員(34)を逮捕|TBS NEWS DIG
- 指示役「ルフィ」 フィリピン収容所で“強盗指示”か…実行役おびえ「粛清される」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年1月30日)
- 露の戦争犯罪 約2万人の子どもの連れ去り我が子を取り戻すため立ち上がったウクライナの母親たちウェークアップ
- 【盗まれた愛車】“執念の追跡”34時間 中古車解体施設で発見
- 便宜を受けた疑いの配管工事会社に家宅捜索 東京・千代田区の工事めぐる官製談合事件|TBS NEWS DIG
住宅リフォーム詐欺急増で損保ジャパンが相談窓口(2022年4月13日)
住宅の点検名目で訪れた業者に高額な料金を請求されるケースが急増しています。
損保ジャパンによりますと、3月16日に発生した福島県沖地震の後、点検の名目で訪れた業者に「保険が使える」と言われて住宅を修理した後、本来はかからない高額な手数料を請求されるケースが東日本を中心に普段の4倍ほどに急増しているということです。
損保ジャパンは全国38都道府県に無料で相談ができる窓口を設け、対応を始めました。
損保ジャパン・小山洲一郎課長代理:「保険会社に直接お手続き頂ければ手数料はかかりません」
県外ナンバーやレンタカーを使っている業者には、特に注意するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く