- 【速報】6月の企業物価指数 前年比+4.1% 2年4カ月連続で前年上回る 日銀発表(2023年7月12日)
- 【ニュースライブ 1/19(金)】“グリ下の帝王”部屋から約150錠の薬/JR七尾線の一部区間 22日に運転再開へ/ 琵琶湖に男性の遺体 警察は殺人事件と断定 ほか【随時更新】
- 全国知事会 「原発攻撃」対策を官房副長官に要望(2022年3月30日)
- 【速報】与党・民進党の頼清徳氏が当選確実 野党2陣営が敗北宣言、同一政党の政権3期目は民主化以降初 台湾総統選 |TBS NEWS DIG
- 中学校で理科の授業中にフラスコが破裂し生徒ら6人がケガ 実験中に発生した水素に引火 兵庫・姫路市 #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 16頭の子どものお父さんパンダ永明にバレンタインプレゼント 和歌山 アドベンチャーワールド | TBS NEWS DIG #shorts
「最恵国待遇」撤回で法改正案が審議入り
ロシアへの経済制裁の一貫として、貿易上の優遇措置である「最恵国待遇」を撤回するための法改正案が、衆議院・本会議で審議入りしました。
岸田総理
「一刻も早い停戦を実現し、ロシアによるウクライナ侵略をやめさせるためには、国際社会が結束して、強固な制裁を講じていくことが重要です」
ロシアへの最恵国待遇を撤回するための関税暫定措置法の改正案が成立すると、たとえばロシア産のサケへの関税が3.5%から5%に、カニが4%から6%にあがります。
また、きょうの本会議では制裁の抜け穴となっているとの指摘がある暗号資産の取引をめぐり、規制を強化する外為法改正案についても審議が始まりました。
政府は両法案の今の国会での成立を目指しています。
(12日14:31)
コメントを書く