- 【速報】襲いかかってきた男性に警察官が発砲 男女計4人けが 大阪・和泉市|TBS NEWS DIG
- 「なにもかも高すぎて…」シングルマザーの苦悩 米・中間選挙 最大の争点は歴史的な物価高|TBS NEWS DIG
- 飼育していたポニーが脱走 東京・江東区の車道を疾走するも確保済み けが人なし | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】7/21 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 大阪メトロ 来年4月から運賃一律10円値上げ 駅のバリアフリー化が目的 阪急・阪神・京阪に続いて#shorts #読売テレビニュース
- 「効果ないもの続けた」経済同友会・桜田代表幹事が政府の新型コロナ水際対策を批判(2022年2月16日)
持続化給付金“詐欺家族”不正受給1件あたりの報酬は15万から40万|TBS NEWS DIG
家族4人を含む詐欺グループが新型コロナの持続化給付金10億円近くをだまし取ったとみられる事件で、詐欺グループが虚偽申請の手数料として1件あたり15万円から40万円の報酬を得ていたことがわかりました。
谷口梨恵容疑者(45)と長男の大祈容疑者(22)、次男(犯行当時19)の3人は新型コロナで減収した事業主を装い、政府の持続化給付金をだまし取った疑いで逮捕されています。
梨恵容疑者とすでに離婚している光弘容疑者(47)が主犯格とみられ、おととしインドネシアに出国し、指名手配されています。
光弘容疑者を30年ほど前に雇っていたというバーのマスターは・・・
光弘容疑者を雇っていた バーのマスター
「ショックに思ったのは僕たちが(給付金を)もらっている立場ですから、コロナの関係で。真面目で堅い子だった。なのにどこであんなになったのかなと思う」
光弘容疑者らは10数人と詐欺グループを作り、およそ1780件の虚偽申請を繰り返し、給付金を不正にだまし取っていたとみられていますが、その後の捜査関係者への取材で、光弘容疑者らが虚偽申請1件あたり15万円から40万円の手数料を報酬として受け取っていたことが新たに分かりました。
一方、詐欺グループが募集した申請者の中には詐欺グループに手数料を払わず、給付金をそのまま自分のものにした人もいたということです。警視庁は9億6000万円ほどに上るとみられる不正受給の実態解明を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/x2uIm4W
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3yvaf2M
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZNESV5
コメントを書く