- 【関電役員“金品受領問題”】検察審査会 関電前会長ら3人“起訴すべき”と判断
- マイナカードの本人確認「“郵便局”でもできるように」 次期通常国会で法改正検討|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】10万円商品券配布に批判噴出…与党内から退陣論も 問われる石破首相の“センス”と政権の行方
- 伊丹空港でも10分ほど運航遅れ JAL「タッチ&ゴーサービス」で一時システム障害(2023年5月15日)
- 「人工ごみ」使い海洋プラごみ一網打尽へ タイで実験始まる(2023年9月15日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「過去最悪」感染拡大の中国・・・コロナと“共存”目指す声 メディアは批判(2022年4月11日)
過去最悪ペースで新型コロナの感染が広がる中国で、コロナとの共存を目指す声が上がり始めています。一方で、国営メディアはあくまで厳しい対策の徹底を呼び掛けました。
上海の集中隔離施設で撮影された映像です。
過労で倒れた医療スタッフを感染者の男性が抱えて走っています。
この映像が拡散すると、「感染者の方が元気だ」「(医療従事者の)負担を減らすため自宅療養を認めるべきだ」などと対策の緩和を求める書き込みが相次ぎました。
これに対し、政府系メディアは一斉に「コロナとの共存は人民の生命や財産に巨大な損失をもたらす」などと批判し、「ゼロコロナ」政策の徹底を呼び掛けました。
中国本土では10日に過去最多の2万7509人の感染が確認された一方、うち95%以上が無症状と判断されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く