- 「いつまで続くの…」“コロナ後遺症”に苦しむ患者らが支援や理解を求めて国に訴え(2023年12月9日)
- 【解説】1000万丁超が流通 銃大国タイの実態 ANNバンコク支局 藤富空記者(2023年11月9日)
- 「闇バイト」6人逮捕の監禁事件…高級腕時計約50点奪われた別の強盗事件にも関与か(2022年6月23日)#Shorts#強盗事件#闇バイト
- 静岡 6万軒超“断水” 台風15号の大雨が影響…完全復旧 早くても来週半ばか(2022年9月27日)
- 「止まれ!あ~っ!!」ブレーキ利かず衝突…アイスバーンの恐怖を体験取材(2023年1月21日)
- 『アスベスト被害』で最大1300万円の給付金制度が開始…大阪では無料の電話相談(2022年1月19日)
「過去最悪」感染拡大の中国・・・コロナと“共存”目指す声 メディアは批判(2022年4月11日)
過去最悪ペースで新型コロナの感染が広がる中国で、コロナとの共存を目指す声が上がり始めています。一方で、国営メディアはあくまで厳しい対策の徹底を呼び掛けました。
上海の集中隔離施設で撮影された映像です。
過労で倒れた医療スタッフを感染者の男性が抱えて走っています。
この映像が拡散すると、「感染者の方が元気だ」「(医療従事者の)負担を減らすため自宅療養を認めるべきだ」などと対策の緩和を求める書き込みが相次ぎました。
これに対し、政府系メディアは一斉に「コロナとの共存は人民の生命や財産に巨大な損失をもたらす」などと批判し、「ゼロコロナ」政策の徹底を呼び掛けました。
中国本土では10日に過去最多の2万7509人の感染が確認された一方、うち95%以上が無症状と判断されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く