- 「弁当」は無事に届く!?ドローン自動飛行で目的地へ 兵庫・豊岡市で配送の実証実験(2023年4月23日)
- “ウクライナ軍「ハイマース」で親ロシア派拘置所を攻撃 ウクライナ人捕虜40人死亡” ロシア国防省発表|TBS NEWS DIG
- 春の訪れ告げる行事『松のこも外し』松枯れの原因となる害虫の昔ながらの駆除方法(2022年3月4日)
- 【岸田首相】病床確保は?”感染症法改正案”改正先送り
- 志賀原発に複数回の津波到達 震度7当日 付近の水位3メートル上昇【スーパーJチャンネル】(2024年1月10日)
- 【公立高校入試】兵庫県は“内申点5割”にハーバード卒・芦屋市長が問題提起… 生徒会も内申目的?子どもは疲弊?評価の仕方を考える|アベヒル
【犯行の瞬間】事務所“荒らし”2人組の男が…真夜中に顔を覆い数分で侵入(2023年1月17日)
茨城県龍ケ崎市にある建設会社の事務所。11日午前1時ごろに2人組が裏手に現れると、窓ガラスに懐中電灯を当てて何やら道具を使い、こじ開けようとしています。1人が作業している間、もう1人は時折、周囲を見渡すしぐさ…。
現場を案内してもらいました。
被害に遭った建設会社の役員:「(防犯カメラ)画像を見る感じだと、バーナーというか火の出るものでガラスをあぶって、熱した後に水みたいなものを掛けてから棒か何かで鍵を開けているような感採ってじ」「(Q.警察は来た?)警察にはすぐ連絡して、指紋とか足跡とか採ってもらった」
わずか数分後、男らは近くの塀に足を掛けて事務所の中へと侵入。室内に設置された防犯カメラの前で2人組はそれぞれ分かれ、戸棚や引き出しを物色し始めました。そして、金庫のような小さな箱を手にすると、次の瞬間…。
11日に事務所荒らしの被害に遭った建設会社では、防犯カメラに2人組の男の姿が捉えられていました。パソコンが置かれたデスクの引き出しを開いて物色すると、1人の男が手にしていたのは金庫のような取っ手の付いた小さな箱です。映像に映っている範囲では、この箱は元あった場所に戻されていません。
被害に遭った建設会社の役員:「小さい金庫が一番下の引き出し。開けた所に手持ちの小さな金庫があって、そのまま持って行かれた」
現場は役員の両親が暮らす事務所兼住宅で犯行時、2階で就寝中だったそうです。
龍ケ崎市では今月14日に3人組の男らが住宅に侵入し、高齢夫婦を襲って金品を奪う強盗事件が起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く