- 元プロ野球選手の村田兆治さんが死亡 たばこなし 2階の小部屋で座った状態で発見|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】「FTXトレーディング」が経営破綻 / 中国海警局の船2隻 尖閣諸島周辺の領海に侵入 /ゼレンスキー大統領「歴史的な日だ」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【窃盗】投稿したYouTube動画から“狙い撃ち”されたか?
- エンゼルス戦で俄然注目の「兜」 作った匠ビックリ「本当に使われた!」(2023年4月9日)
- 渋野日向子 全英女子2度目の優勝へ…2位タイ浮上!(2022年8月7日)
- 【Nスタ解説まとめ】ライドシェア 反対55%…なぜ?/渋谷・路上飲酒が“深刻化”/「ふるさと納税」10月からルール変更
「いつまで続くの…」“コロナ後遺症”に苦しむ患者らが支援や理解を求めて国に訴え(2023年12月9日)
新型コロナの後遺症に苦しむ患者らが会見を開き、国に対し経済的な支援や理解促進などを求める要望書を提出しました。
コロナ後遺症の女性:「本当に起き上がれない、重力(G)が体に乗っかっているような感じで、ペットボトルも開けることもできず、みたいな状態が今もまだ続いています」
新型コロナ感染後に少なくとも2カ月以上、疲労感や倦怠(けんたい)感などが続く、いわゆる「コロナ後遺症」に苦しむ患者や家族らは先月「全国コロナ後遺症患者と家族の会」を発足させました。
8日、武見厚労大臣に休業手当や傷病手当の延長、医療費の公費負担などのセーフティネットの拡充や治療の早期確立などを求める要望書を提出しました。
また、「コロナ後遺症」の症状とされる倦怠感や思考力の低下では、労災申請などの行政手続きが難しい実情を訴え、手続きの簡素化や相談窓口を一本化してほしいと要望しました。
これに対し、厚労省は「引き続き必要な支援を行っていく」としています。
コロナ後遺症の女性:「救済が必要な人はもっともっといらっしゃることはX(旧ツイッター)を通じて痛感しているので、そういった方の声をもっともっと拾い上げて頂けたらなと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く