- イスラエルの集落で虐殺か 子ども40人含む約200人が犠牲 現場公開 #shorts
- 「ネグレクトや恐喝で警察が何度も出入り」知人が話す容疑者の“顔”…4人組の緊縛強盗傷害事件 “実行役”の男3人を一斉逮捕|TBS NEWS DIG
- 【素顔】「1年留年して5年生までやった」“リーダー・齋藤健”の礎を築いたハンドボール 恩師&チームメイトが明かす秘話|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】幼稚園バスなど5台からむ事故 園児ら3人けが(2022年2月4日)
- 「火と煙が見える」東京・豊島区の2階建て畳店兼住宅が全焼の火事 焼け跡から1人の遺体発見|TBS NEWS DIG
- 京都で桜の開花発表 二条城で平年より3日遅い開花 29日の最高気温22.7℃ 近畿で今シーズン初
初の「特定少年」実名公表 山梨・夫婦殺害で19歳を起訴 (2022年4月8日)
甲府市で去年10月、夫婦が殺害され住宅が全焼した事件で、検察は19歳の少年を起訴し、実名を公表しました。改正少年法で18歳、19歳の一部は特定少年として実名報道が可能になりましたが、検察が実名を公表するのは今月1日の施行後、今回が初めてのことです。
遠藤裕喜被告(19)は去年10月、甲府市の住宅で井上盛司さん(当時55)と妻の章恵さん(当時50)を刃物で刺して殺害し、住宅に放火したなどの罪で検察に起訴されました。
また、検察は「重大事案で社会に与える影響が深刻」だとして、今月1日に施行された改正少年法の「特定少年」として初めて名前を公表しました。
少年の容疑者や被告についてテレビ朝日は、これまで少年法で本人を推定できる報道が禁止されていたため、実名の報道を控えてきました。
しかし、改正少年法で18歳と19歳のうち重い罪に問われるなどした特定少年については実名報道が可能になったため、今回の事件の重大性を考慮したうえで、実名で報道することを決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く