初の「特定少年」実名公表 山梨・夫婦殺害で19歳を起訴 (2022年4月8日)

初の「特定少年」実名公表 山梨・夫婦殺害で19歳を起訴 (2022年4月8日)

初の「特定少年」実名公表 山梨・夫婦殺害で19歳を起訴 (2022年4月8日)

 甲府市で去年10月、夫婦が殺害され住宅が全焼した事件で、検察は19歳の少年を起訴し、実名を公表しました。改正少年法で18歳、19歳の一部は特定少年として実名報道が可能になりましたが、検察が実名を公表するのは今月1日の施行後、今回が初めてのことです。

 遠藤裕喜被告(19)は去年10月、甲府市の住宅で井上盛司さん(当時55)と妻の章恵さん(当時50)を刃物で刺して殺害し、住宅に放火したなどの罪で検察に起訴されました。

 また、検察は「重大事案で社会に与える影響が深刻」だとして、今月1日に施行された改正少年法の「特定少年」として初めて名前を公表しました。

 少年の容疑者や被告についてテレビ朝日は、これまで少年法で本人を推定できる報道が禁止されていたため、実名の報道を控えてきました。

 しかし、改正少年法で18歳と19歳のうち重い罪に問われるなどした特定少年については実名報道が可能になったため、今回の事件の重大性を考慮したうえで、実名で報道することを決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事