- 日本の大型ロケット「H3」 打ち上げへ “高性能・低価格”武器に 宇宙ビジネス勝負(2023年2月17日)
- 【大盛況】芸人・HEY!たくちゃんの挑戦「全国道の駅のナンバーワンのラーメン店に」秋田への移転に密着|ABEMA的ニュースショー
- 教え子の女子児童に盗撮などの疑い 四谷大塚に勤務していた元塾講師の男を逮捕 子どもへの性被害防ぐため日本版DBSに塾講師も|TBS NEWS DIG
- 暑い日に必須の「保冷剤」メーカーを直撃 「夏場は2~3か月ほどで交換して」“意外な注意点”とは|TBS NEWS DIG
- 日銀“大規模金融緩和”維持「利上げは全くない」(2022年7月22日)
- 【相次ぐ強盗事件】犯行グループ “闇バイト”応募者から家族構成まで聞き出す
オミクロン株で欠勤が急増 仏で経済麻痺の恐れ(2021年12月24日)
フランスで、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大により、隔離される人が急増することで経済が麻痺する恐れが指摘されています。
フランスの新規感染者は23日、9万1608人と過去最悪を記録しました。
パリでは過去1週間で市民の100人に1人が新たに感染した計算だということです。
地元メディアによりますと、政府の諮問機関は来月にはさらに感染が広がり、濃厚接触者を含め仕事を休む人が増加し、スーパーや交通、病院など社会が混乱する恐れがあると警告しました。
症状の度合いを考慮し、隔離措置について考え直す必要性にも言及しました。
フランスではオミクロン株の場合、濃厚接触者は最短でも7日間、隔離する必要があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>