- 【カツカレーまとめ】肉のうまみと奥深いカレーの味わい / うまくて安くて早い!一皿で満腹カツカレー / 揚げたてサクサクのカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 【”ソウルフード”まとめ】街に愛され続けるピリ辛”テフタンメン” / 1日8000個売れる!一個10円の愛されチキンボール /大人気のトロっと”トーフラーメン” など (日テレNEWS LIVE)
- 「殺したいから」女性刺し警官に発砲か…3人死亡 立てこもり男“猟銃とナイフ”所持(2023年5月25日)
- 【独自】万博「空飛ぶクルマ」近くデモ飛行再開へ 7月上旬から21日まで 4月に部品落下のトラブル #shorts #読売テレビニュース
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【速報】郵便局で100万円奪う強盗事件 男が逃走中 愛媛・大洲市
岸田総理「一部リバウンド」・・・若い世代の感染目立つ(2022年4月5日)
若い世代の感染が目立っています。
■岸田総理「一部リバウンド」
岸田文雄総理大臣:「新規感染者の数は、下げ止まっている。地域によっては、人出が増加したこと等を受けて、(感染者の)数が増えている。一部リバウンドが起こっている」
東京都が4日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、4384人でした。
先週の月曜日から160人減りましたが、直近7日間の平均感染者数は、前の週と比べて115.9%と増えています。
年代別では、20代以下が全体の半数を占めていて、若い世代の感染が目立っています。
■若い世代も適切な感染対策を
民間の救急医療サービス「ファストドクター」が向かったのは、都内の住宅です。
往診医:「39.3度ですね。結構つらいですよね」
発熱したのは、16歳の男子高校生です。この日、抗原検査で「陽性」が判明しました。
この家では、単身赴任中の父親を除き、同居する家族全員が感染。19歳の姉が最初に感染し、その後に母親(44)、男子高校生の順でうつったとみられます。
母親:「(感染経路は)春休みで、姉はバイトに行ったり、友達と遊んだりしていたので・・・」
4月は、花見や歓迎会など学校や会社の行事も多く、ファストドクターは、特に活動が活発な若い世代にも、適切な感染対策を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年4月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く