- 【社会科見学 ライブ】ホテルの禁断エリアに潜入!/お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 被爆者「残念を越えて憤り」日本は不参加“核兵器禁止条約”会議最終日(2022年6月23日)
- 【速報】カンボジアで拘束の日本人特殊詐欺G 日本移送に向け収容施設を出発|TBS NEWS DIG
- 【スタジオ解説】出生率は過去最低 少子化改善のカギは“超高齢社会”? 働く高齢者が増加する社会「将来の不安」を払拭できるかどうか
- G7サミットのプレスキットに海外メディア関係者が注目(2023年5月18日)
- 【ニュースライブ 3/24(月)】泉房穂氏が参院選に立候補表明/岡山市と愛媛県今治市で山火事発生/『マイナ免許証』きょうから運用開始 ほか【随時更新】
【速報】「11人の村長がロシア軍に拘束」ウクライナ副首相が発表(2022年4月3日)
ウクライナで11の村の村長がロシア軍に拘束されているということです。
ウクライナのベレシュチュク副首相は「3日時点でキーウ、ヘルソン、ハルキウ、ザポリージャ、ミコライウ、ドネツクの6つの州で合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束されている」と会見で述べました。
国際赤十字委員会に通報し、拘束された他の民間人も含め、拘束場所や健康状態を知らせるよう求めているということです。
ウクライナ政府は民間人の解放の交渉をロシア兵との捕虜交換の対象に加えているとしています。
ロシア軍から奪還されたキーウ州のモティジン村では、先月23日に拉致されたスヘンコ村長と夫の遺体が見つかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く