- 岸田総理 岸田派の解散も検討(2024年1月18日)
- 外務省上川大臣「何が国益に資するかという観点から適切に対応」 ロシア・プーチン大統領の「日本が対話する時期と考えるなら準備ある」発言に|TBS NEWS DIG
- まるでピアニスト!ベートーベンさながら…リズミカルにマットたたく リスさん何を?【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月28日)
- 【解説】避難も・・・ ウクライナに戻る人多数 なぜ? 社会部・金井誠一郎記者(2022年3月14日)
- 【速報】小室圭さんNY州の司法試験に合格 3回目の挑戦(2022年10月21日)
- 気象庁が「高温に関する気象情報」発表 北日本~西日本では29日頃にかけて猛暑日が続く予想|TBS NEWS DIG
【旧統一教会問題】関係官庁が連絡会議設置…韓国では信者がデモ(2022年8月18日)
旧統一教会を巡って法務省や警察庁、消費者庁などが集い、連絡会議が設置されました。一方、お隣の韓国では、大規模なデモが起きています。
次々と明らかになる自民党と旧統一教会との関係。
立憲民主党・馬淵国対委員長:「萩生田さんはじめ先ほど申し上げたように、旧統一教会との関係する政務三役は43%ですよ。これ以上逃げ回るのはもういい加減にしてほしい」
立憲民主党などの野党側は臨時国会召集を要求しました。
一方、旧統一教会の本拠地、韓国。多くのバスが集まりました。
旧統一教会の報道の在り方などについて抗議を行いました。
国内でも大きな動きがあります。
葉梨法務大臣:「様々な相談の内容に応じて適切な対応を行うため、本日は関係省庁が有する各相談窓口の役割や対応可能な事項を整理し、その認識をしっかり共有し連携した対応にあたることを確認しました」
18日午後2時すぎに行われた会議。
法務省や警察庁、消費者庁などが顔をそろえます。
旧統一教会問題に関する関係省庁連絡会議が設置されました。
長年放置されてきた脱退したい信者や霊感商法の被害者の窓口について話し合われます。
葉梨法務大臣:「今後、関係省庁が連携して体制を整備したうえ9月初旬から相談対応のための集中強化期間を設けることにします」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く