- 「京たんごメロン」の出荷最盛期 京丹後市のブランド産品 今年は上々の出来 8月上旬まで出荷
- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 【強烈寒気】各地で今季一番の冷え込み 東京都心“まるで冬”(2022年10月25日)
- 【ニュースライブ 5/10(金)】神戸で愛された「タンタン」追悼式/【犯行の瞬間】わずか2分で高級SUV盗まれる/カメムシ大量発生 ほか【随時更新】
- 【就業者51万7000人増加】米国1月の失業率3.4% 約53年ぶり低水準
- 雇用調整助成金の不正【報道特集10月22日放送】
登山中の男性2人が滑落し死亡 道はアイスバーン状態(2022年4月2日)
鳥取県にある大山で登山中だった男性2人が滑落し、死亡しました。
2日午前5時20分ごろ、鳥取県にある大山の7合目から8合目の間で男性2人が滑落したと別の登山者から110番通報がありました。
2人は、岡山県総社市と広島県福山市の男性で、行者谷と呼ばれる谷で発見され、通報からおよそ2時間後にヘリコプターで救助されて米子市内の病院に搬送されましたが、2人とも死亡が確認されました。
大山はまだ山開きをしておらず、当時の天候は晴れでしたが、登山道には雪が50センチから60センチほど残っていて、アイスバーンの状態になっていたということです。
警察は、冬山を登る時には登山届を出すとともに十分な装備をするよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く