- 【新型コロナまとめ】感染急拡大 各地で過去最多の感染者 静岡で3歳女児が死亡
- 【厳選!あったかグルメまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /寒~い冬にオススメ! 道の駅“あったか名物” ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 「腐ったミカン」暴言で退職迫られ「うつ病」に…追手門学院の元職員について労災認定(2022年8月29日)
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- ビッグモーター社長が謝罪、辞任表明 保険金不正請求問題(2023年7月25日)
- 京都井出町の交際女性殺害被告の男に懲役年求刑極めて悪質で反省の態度も見られない
登山中の男性2人が滑落し死亡 道はアイスバーン状態(2022年4月2日)
鳥取県にある大山で登山中だった男性2人が滑落し、死亡しました。
2日午前5時20分ごろ、鳥取県にある大山の7合目から8合目の間で男性2人が滑落したと別の登山者から110番通報がありました。
2人は、岡山県総社市と広島県福山市の男性で、行者谷と呼ばれる谷で発見され、通報からおよそ2時間後にヘリコプターで救助されて米子市内の病院に搬送されましたが、2人とも死亡が確認されました。
大山はまだ山開きをしておらず、当時の天候は晴れでしたが、登山道には雪が50センチから60センチほど残っていて、アイスバーンの状態になっていたということです。
警察は、冬山を登る時には登山届を出すとともに十分な装備をするよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く