- 【突然】トランプ前大統領の自宅をFBIが家宅捜索「検察の職権乱用だ」
- 岸田総理は平和への思いと非核化への強い決意強調 核による威嚇の存在 核軍縮の具体的進展見えず|TBS NEWS DIG
- 社長姿見せず・・・“説明”は電話のスピーカー越し 家族から怒号も(2022年4月26日)
- 【グルメライブ】高級店のお得なランチ / “お値段据え置きの店”は今… / ビルの中をとことん深掘り!突撃!東京ビル探Q などー― “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 全国約150施設に食事を提供の「ホーユー」が「破産手続き準備中」 学校などで食事提供止まる | TBS NEWS DIG #shorts
- 「まん延防止」鹿児島も要請意向 30都道府県拡大へ(2022年1月22日)
登山中の男性2人が滑落し死亡 道はアイスバーン状態(2022年4月2日)
鳥取県にある大山で登山中だった男性2人が滑落し、死亡しました。
2日午前5時20分ごろ、鳥取県にある大山の7合目から8合目の間で男性2人が滑落したと別の登山者から110番通報がありました。
2人は、岡山県総社市と広島県福山市の男性で、行者谷と呼ばれる谷で発見され、通報からおよそ2時間後にヘリコプターで救助されて米子市内の病院に搬送されましたが、2人とも死亡が確認されました。
大山はまだ山開きをしておらず、当時の天候は晴れでしたが、登山道には雪が50センチから60センチほど残っていて、アイスバーンの状態になっていたということです。
警察は、冬山を登る時には登山届を出すとともに十分な装備をするよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く