- 東海道新幹線に広さ1.5倍席、中央線快速に2階建てグリーン車、私鉄各社も指定席続々【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【特売まとめ】値上げ時代の味方!人気直売所のウラ側 /行列のできる野菜直売所、人気のヒミツとは? /奮闘!卸業者の生きる道 など (日テレNEWS LIVE)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 公明・山口代表 減税めぐり「所得税が望ましい」 国民への給付措置にも言及|TBS NEWS DIG
- 「ドンキーコング」新エリア USJに来春オープン 世界観再現!#shorts #ドンキーコング #usj
- 「産後パパ育休」に産後ケアホテル…広がる母親の負担を減らす取り組み
断水の中「内灘餅」の製造を再開 軽トラで水運ぶ 石川・内灘町(2024年1月18日)
能登半島地震の影響で断水が続く石川県内灘町で、名産の「内灘餅」の製造が再開されました。
内灘町のふるさと納税の返礼品でもある地元の米とピーナッツを使ったおやつ「内灘餅」は、断水の影響で米を研げず、1日から製造ができていませんでした。
ただ、注文は入り続けていたため、製造している農家の男性は作業場と給水所を軽トラックで何度も往復して水を運び、18日から製造を再開しました。
しかし、米を作る田んぼは地割れと液状化で大きな被害を受けています。
農家 川辺俊一さん
「とにかく復活するような体制に持っていかないと、田んぼをやめるとかは一切考えていなくて、何とかうまい具合に直してやりたいなとは思っているんです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く