- 「コードを引きちぎるのが一番良い」お笑いタレントのスギちゃんが一日署長 特殊詐欺の被害防止呼びかけ | TBS NEWS DIG #shorts
- 先輩に熱湯かけ重傷負わせた三菱UFJ銀行子会社の元社員 被害者の両親から現金60万円騙し取ったか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【キシャ解説】5類でも脅威変わらず 知っておきたいコロナの怖さ 猛暑×新たな変異株 新型コロナ感染者数増加、夏にふさわしい感染予防を
- 来年4月に展示施設が開業 豊臣秀吉が築城した初代“大坂城”の石垣 #shorts #読売テレビニュース
- 大雪降り例年より早く除雪作業を開始…伊吹山ドライブウェイ 全線営業は4月下旬予定(2022年4月5日)
- 上半期で既に1000件弱の倒産…コロナ収束した今なぜ?!倒産防止のはずの“ゼロゼロ融資”返済本格化で中小企業が悲鳴…その背景とは【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
新年度 最初の週末で人出は
新年度になって初めての週末を迎えていますが、桜が見ごろを迎えている東京の公園には多くの花見客が訪れています。
東京の上野公園では、シートを広げての飲食や飲酒をともなう宴会などの自粛が呼びかけられていますが、それでも桜を見ようとけさから多くの人が訪れていました。
花見客
「(Q.今日は何をしに来ましたか)桜。気持ちは明るくなりますよね、桜をみると」
「すごくきれいだなって。たくさん咲いているから。今までずっとうちにいたので外に出るとだいぶ違いますね」
「また(感染者が)増えてまん防になるのは嫌なので少しは控えようかなと。桜だけはまぁいいかなって」
全国で「まん延防止等重点措置」が解除されてから2度目の週末でもありますが、きのう金曜夜の都内の人出を一週間前と比べると、▼品川駅で3割以上増加したほか、▼渋谷センター街などで増加していました。
一方、▼新宿・歌舞伎町、▼銀座など人出が減った地点もありました。
(02日11:21)
コメントを書く