- 木村拓哉さんら参加する「ぎふ信長まつり」 オークションサイトでは1人1万5500円など高額での取引も | TBS NEWS DIG #shorts
- 資格が必要だと知らず医師免許なく強い光で脱毛客にやけど負わせたかエステ店の女ら書類送検
- 日本銀行の国債保有比率が初めて5割を超える 今年は金利を抑えるための指し値オペ実施|TBS NEWS DIG
- G.G.佐藤 北京の傷が癒えず? #バズパ #shorts
- 自民・萩生田政調会長 “第8波”でも外国人の行動規制は実施せず 経済再開を重視|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】日野自動車 エンジン排出ガスなどデータ改ざん問題への対応に関する記者会見(2022年10月7日)| TBS NEWS DIG
新年度 最初の週末で人出は
新年度になって初めての週末を迎えていますが、桜が見ごろを迎えている東京の公園には多くの花見客が訪れています。
東京の上野公園では、シートを広げての飲食や飲酒をともなう宴会などの自粛が呼びかけられていますが、それでも桜を見ようとけさから多くの人が訪れていました。
花見客
「(Q.今日は何をしに来ましたか)桜。気持ちは明るくなりますよね、桜をみると」
「すごくきれいだなって。たくさん咲いているから。今までずっとうちにいたので外に出るとだいぶ違いますね」
「また(感染者が)増えてまん防になるのは嫌なので少しは控えようかなと。桜だけはまぁいいかなって」
全国で「まん延防止等重点措置」が解除されてから2度目の週末でもありますが、きのう金曜夜の都内の人出を一週間前と比べると、▼品川駅で3割以上増加したほか、▼渋谷センター街などで増加していました。
一方、▼新宿・歌舞伎町、▼銀座など人出が減った地点もありました。
(02日11:21)
コメントを書く