- 「期待して来ました」グラングリーン大阪『南館』開業 アジア初進出のフードマーケットに温泉やプール
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ウェークアップ】火葬場能力が追い付かない…深刻化する“火葬待ち” 安置用冷蔵庫や遺体と家族が泊まれるホテルも登場 「多死社会」で変わる、弔いの在り方
- 【逮捕】50代女性に性的暴行「タイプの女性…追いかけて部屋わかった」
- 【ライブ】ウクライナ侵攻+知床観光船事故 最新情報ーーロシア占領地域で新「人民共和国」発表の可能性ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領、「部分的動員」の兵士訓練を視察 / 本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領/ など(日テレNEWSLIVE)
【今年初】冬の使者ハクチョウが飛来 福島・猪苗代湖
9日朝、福島県の猪苗代湖では、冬の使者、ハクチョウの飛来が今年初めて確認されました。
9日朝、確認されたのは、コハクチョウ39羽です。「猪苗代湖の自然を守る会」の鬼多見賢さんによりますと、9日午前5時半ごろ、猪苗代湖の沖合200メートルほどのところに飛来しました。
時期的には去年より2日遅いものの、例年通りの飛来でその後、エサを求めて近くの田んぼに移動しました。
「猪苗代湖の自然を守る会」代表・鬼多見賢さん「日にちは大体例年通りだが、この時期に40羽以上も来るのは、今年は相当雪が降るんじゃないかなと予想される」
ハクチョウを見られるピークは、2月から3月になるとみられ、猪苗代湖では、およそ3000羽が冬を越す予定です。
(2022年10月9日放送)
#福島県 #猪苗代湖 #ハクチョウ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kubvME5
Instagram https://ift.tt/Oe8Lq6E
TikTok https://ift.tt/MTj4BH3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く