- 『くじらに会って一緒に泳げる海水浴場』体長約3mハナゴンドウ くじら浜海水浴場(2022年7月22日)
- 中国政府「アメリカの気球も十数回、中国の領空を違法に飛行した」|TBS NEWS DIG
- 【承認欲求】ライバーがなりふり構わぬ“投げ銭お願い”も…ライブ配信に視聴者がなぜ重課金?精神科医「サンクコストの誤認も」|アベヒル
- 「最後の機会」“戦後最悪”日韓関係改善へ「徴用工問題」の賠償金を韓国政府が“肩代わり”背景は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 米債務上限問題の現状と金融市場への影響 金利上昇圧力と米金融政策の行方は【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ侵攻10か月“さらなる攻撃の可能性”/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/兵士へのプレゼントを…モスクワに異変… など(日テレNEWS LIVE)
岸田総理 ルーブル支払いは「拒否する方針」(2022年4月1日)
岸田総理大臣はプーチン大統領が求めているロシア産天然ガスのルーブルでの支払いについて「拒否する方針だ」と強調しました。
岸田総理大臣:「ロシアからルーブルでの支払い要求については先日、開催された臨時のG7エネルギー大臣会合で採択された閣僚声明の方針に沿って、我が国としてもロシアからの要求を拒否する方針です」
プーチン大統領は「非友好国」がロシア産の天然ガスを購入する際に、自国通貨ルーブル建てでの支払いを義務付ける大統領令に署名していました。
これに対し、岸田総理は日本政府として拒否する姿勢を明確に示した形です。
一方、日本の官民が出資するロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」については、「エネルギー安全保障上、重要なプロジェクトだ」と述べ、「サハリン2」と同様に「撤退しない方針」を表明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く